今日は、六本木の北欧料理店での

断捨離®ランチ会♪

 

 

北欧ではお馴染みの、この食物、

期せずして、ちょうど ”今が旬”

だったようです。

 

 

 

ごきげんさまです。

 

あなたの”脱皮”にコミットします!

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

応援、有り難うございます♪

 

 

六本木での北欧料理断捨離ランチ会は、

今回で2回目。

 

 

要領は心得ているので、

スペシャルランチメニューの中身まで

確認していませんでした。

 

 

今日訪れると、前回から

店内の装飾が様変わりしていました。

 

 

あちらこちらに、

飾り付けられていたのは?

 

 

 

 

ザリガニ!

 

 

スウェーデンをはじめ北欧では、

8月がザリガニの季節。

 

 

22時頃まで明るいので、人々は野外で

ザリガニ・パーティーなるものを

愉しむのだそうです^^

 

 

👇ご興味のある方はこちらをどうぞ。

 

 

 

 

スペシャルランチの最初に出てくる

前菜のお皿にも、ザリガニが!

 

 

中央は北海道のザリガニ。このお店では7月~8月に提供されるそう。

 

 

北欧文化の一端を知ることができました。

 

 

今日、お集まりくださった方々と、

前菜と白ワインで乾杯♪

 

 

 

 

みなさま、

おしゃべりが愉しい方々ですが、

 

 

ザリガニと格闘している間は、

全員、無口に、、、、グラサン

 

 

私は人生で初めてザリガニを食しましたほっこり

 

 

身は少ないのですが、

なかなか美味でございました。

 

 

例によって、

前菜と焼きたてパンだけでも

かなりのボリュームです♪

 

 

そのあと、たっぷりの

野菜サラダが出て(写真は省略)

 

 

メインは、みな、私の”一推し”の

オバジンライスにしました。

 

 

 

 

今日は、グラタンソースにチキンも

入っていて最高に美味しかったです^^

 

 

デザートは3種類から

それぞれお好きなモノをチョイス。

 

 

私は甘酸っぱいルバーブケーキを

選びました。

 

 

 

 

あらっ?!

 

 

食べてばっかりみたいですが、

 

美味しいお料理をいただきながら、

みなさまの断捨離の進捗についても

ちゃ~んとお聞きしましたわよにやり

 

 

モノと向き合い、

空間を感じながらの断捨離実践の

ご報告に、思わずにんまりする私。

 

 

みなさん、ご自宅の空間の、

 

 

いまの 最適化 に

工夫されているようでした。

 

 

今度、写真を提供していただけたら、

シェアしますね。

 

 

 

 

さて、お腹が満たされた私たちが

向った先は、六本木ヒルズ♪

 

 

今日も、みなさんとのショッピングは

愉しかった~。

 

 

ウィンドーショッピングのはずが、、、

 

 

”第二部のショッピング編”は、

また明日、ご報告いたします♪

 

 

”発酵バター”パンも、今日の戦利品の一つ。

 

 

 

今日も最後まで

お読みくださり有り難うございます。

 

 

ランキングに参加しています。

お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

 

≪ご質問がある方はこちら≫

詳細は以下よりお問合せください。