昨日は、神宮前でヘアカットの後、

表参道で少しショッピング♪

 

 

午後は東中野で龍村ヨガの予定が

ありました。

 

 

それまでの時間、

お腹も空いてきたし、

さて、どうしたものかと思案して

思いついたのが、、、。

 

 

 

ごきげんさまです。

 

あなたの”脱皮”にコミットします!

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

応援、有り難うございます♪

 

 

ほんとうに

久しぶりに訪れました。

 

 

初めてこのお店を訪れたのは、

大学生の頃。

 

 

なので、○十年前 笑

 

 

初めて訪れた時、

お料理は美味しいし、

お店の雰囲気はいいし、

とても気に入りました。

 

 

それから、何度かは訪問していますが、

ここ最近は、久しく行っていませんでした。

 

 

だから、正直、まだそのお店があるのか

どうかも、分からないまま、

とにかく行ってみると。

 

 

まだ、ちゃんとありました!

 

 

入口からして可愛い趣き♪

 

 

高田馬場の”文流”(ぶんりゅう)

というイタリアンレストランです。

 

 

けっこう有名なので、

ご存じの方もいらっしゃるかも

しれません。

 

 

イタリアンレストランなのに、

カタカナの店名ではなく、漢字二文字

であることが、最初知った時には

おもしろいと思ったものです。

 

 

あとから、イタリアとの”食の文化交流”

の略が、店名の由来と聞いて納得。

 

 

開店から50年以上経つのに、今も、

多くの人から愛されているお店です。

 

 

表参道から移動して

お店に着いたのが1時40分頃。

 

 

お店の外の椅子に二人の老夫婦が

順番待ちをしていました。

 

 

どうやら、地元の方のようです。

 

 

ラストオーダーは2時、お店は2時半に

いったん閉店になるとのこと。

 

 

老夫婦は入る気満々で

もう注文も済ませていました笑

 

 

私も、入れる気はしましたが、

まぁ、万一入れなくても

お店は他にもたくさんあるしと

待っていたら、無事入店できました^^

 

 

壁には色鮮やかな陶磁器の装飾が。

 

 

さっそく、ランチメニューから

海の幸ときのこのスパゲッティを

注文。

 

 

付け合わせのサラダに人参のポタージュ

を追加注文しました。

 

 

人参のポタージュ

 

野菜サラダ

 

海の幸ときのこのスパゲッティ

 

 

これに、食後のコーヒーがついて

1,500円也。

 

 

美味しかったです♪

 

 

 

 

昔は、入口付近に、

四角い大皿に盛られた前菜の数々が並び、

 

そこから、好きな前菜を選べるという、

食いしん坊の私にはとても嬉しい方式

でした。

 

 

お店に集う人たちも、

美味しい料理に話が弾んで、

とても愉しそうで、

そんな雰囲気が大好きだったのです。

 

 

いまも、スタッフの方も楽しそうで

カジュアルでとてもよい雰囲気の

お店でした。

 

入口付近の前菜がなくなったのは残念だけど。

 

 

 

 

何十年経っても、

また行ってみたいと思うお店は

とても貴重な存在ですが、

 

 

移り変わりが激しい昨今、

そのお店がそこにまだあるというのは

奇跡的なことなのかもしれません。

 

 

気軽に行けるお店ですので、

よろしければ、ぜひ一度、

訪ねてみてくださいませ♪

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

【お知らせ】

今日は、第2回目の講義がありましたが、

まずは、第1回目のおさらいをしましょう♪

 

7/15(月祝)開催!(無料)※あと3名様受付中!

 

 

今日も最後まで

お読みくださり有り難うございます。

 

 

ランキングに参加しています。

お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

≪お知らせ≫

7/15(月祝)開催!(無料)※あと3名様受付中!

 

 

≪ご質問がある方はこちら≫

詳細は以下よりお問合せください。