ご近所で、
行列ができる焼きとり屋さん♪
偶然、前を通りかかったら
シャッターが閉まっていました。
===============
ごきげんさまです。
あなたの”脱皮”にコミットします!
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
応援、有り難うございます♪
続きをお読みください。
ご近所と言っても
普段はお店の前を通ることはありません。
以前、お友だちが行列に並んで、
私の分まで差し入れしてくれました。
ふっくらと柔らかく、
その時の焼き鳥の美味しかったこと!
残念ながら写真映像がありませんが。
「今日は定休日かな?」と
シャッター近くまで行ってみると
こんな貼り紙がありました。
<お知らせ>
かあちゃんが肩手術予定の為、
二ヵ月程度休業させて頂く事となりました。
一日でも早く皆様にお逢いできる事を楽しみに
しています。宜しくお願い致します。
(記載日不明)
以前、私に差し入れしてくれた友人は
どのくらい並んだのでしょうか?
並びながら、老夫婦の仕事を観察して
息の合った老夫婦のやり取り、
ご主人の丁寧な”焼き仕事”、
奥さんの包装の手さばきに感心したそうです。
「みんなが行列して並ぶ理由が分かった」
と言っていました。
それは、焼き鳥の味とか質だけの話
ではありません。
きっと、小さいながらも
そのお店の周りには、
”よい気”が漂っているのでしょう。
大きいのに価格は良心的です♪
その日はたまたま前を通りがかったので、
この<お知らせ>が、どのくらい前に
書かれたものかは分かりません。
でも、お身体回復されて、
お店が再び開店したら、
電話予約で注文したいと思います。
お店の前で写メしていると、
また別の貼り紙に気がつきました。
おばちゃんへ
かた おだいじに。
お店の再開を待っている人が
他にもたくさんいそうです。
肉筆、肉声、体温、肌ざわり、
ぬくもり、まなざし、、、。
AIが活躍する時代にあっても
こういうコミュニケーションは
失いたくないと思いました。
こういうものを失った世界に
どんな生きている意味があるのだろう?
と考えると、
いつもは焼き鳥をほおばっている
だけの私にも、
それはあまり意味がないことのように
思えるのでした。
最後まで
お読みくださり有り難うございます。
ランキングに参加しています。
お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです♡
有り難うございます♪
≪お知らせ≫
一緒に読みませんか?
「心を洗う断捨離と空海」読書会第5期
スタートしました!今からでも入部できます♪
👇詳細は以下より
水曜夜コース!
👇詳細は以下より
※ご参加はご都合により曜日を入れ替えできます。
≪ご自宅サポート≫
福士エリカのご自宅訪問サポートは全国どこでも
3時間より受付けております。ご質問等、お気軽にお問合せください。