断捨離®は自己探訪。

 

 

今日は静かに自分と向き合っています。

 

 

==================

 

ごきげんさまです。

 

あなたの”脱皮”にコミットします!

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

応援、有り難うございます♪

続きをお読みください。

 

 

昨日、留め置くことに決めた本。

 

 

青木新門さんの「納棺夫日記」。

 

 

青木新門著「納棺夫日記」 文春文庫 2015年(第26刷)

 

 

よく見たら、

最初の「納棺夫日記」が富山の桂書房から

刊行されたのが、1993年の3月。

 

 

思わぬ大ベストセラーになってしまい、

本が一人歩きして、文春文庫になった

のが1996年7月。

 

 

文庫本には、

・著者注釈

・「納棺夫日記」を著して

の書き下し文が追加されています。

 

 

私の手許にあるのは、2015年発行の

第26刷の文庫本で、

 

私は追加された、「納棺夫日記」を著して

から読み始めました。

 

 

これが、実に興味深いのです。

 

 

生と死の垣根を越えて、

とても考えさせられる本です。

 

 

自分の心を落ち着かせて、

静かな時間を持つことなしには

読めない本であることを、

今日も認識しました。

 

 

幾たびかの「本の断捨離」を生き残った

この本と、ようやく新たな関係性を

築いています。

 

 

 

 

このブログのタイトルは、

「納棺夫日記」を著して の

最初に出てくる言葉の一部で、

 

死の直前の、正岡子規の言葉

だそうです。

 

 

「悟りといふ事は、如何なる場合にも

平気で死ぬる事かと思って居たのは間違ひで、

悟りといふ事は、如何なる場合にも

平気で生きて居る事であった」

 

 

何があっても平気で生きている。

 

いいなぁ。

 

 

断捨離®道にもつながっている

気がします。

 

 

こんな自己探訪をしながらの

断捨離®の実践。

 

 

時間がかかるようですが、

「今の自分を知る」ことが

一番の早道・・・のはず💦

 

 

さてさて、私の”放下着”は

どこへやら?

 

 

この先どうなるかは、

自分でもおたのしみ♪

 

 

今日もお読みくださり有り難うございます。

 

ランキングに参加しています。

ワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

≪お知らせ≫

5/18(土)第二弾開催します。よろしければどうぞ!

 

福士エリカのご自宅訪問サポートは全国どこでも

3時間(33000円)より受付けております(交通費別途)。

ご質問等、お気軽にお問合せください。

 

 

一緒に読みませんか?まだ間に合います!

「心を洗う断捨離と空海」読書会第5期

日曜朝コースは5/26(日)スタート!

👇詳細は以下より


水曜夜コースは5/29(水)スタート!

👇詳細は以下より

※ご参加はご都合により曜日を入れ替えできます。