ズボラな私が、なぜ、

亀有から神宮前まで

わざわざ髪を切りに行くのか?

 

 

自分でも不思議です。

 

 

===============

 

ごきげんさまです。

 

あなたの”脱皮”にコミットします!

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの福士エリカです。

 

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 


ランキング応援のぽちをお願いします♡

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

クリック、最高に嬉しいです♪

続きをお読みくださいませ。

 

 

今日の10時。

開店と同時に伺いました。

 

 

 

 

チェックインを済ませ、

化粧室をお借りして

ビフォー写真を。

 

 

昨日、山際先生に習ったスカーフの巻き方。

 

 

前回伺ったのは3ヵ月以上前。

 

 

その時、かなり思い切って

髪を切ったので、

 

少し伸びてくるまで

待っていました。

 

 

前から見ると

まだ全然短いのですが

 

やはり、3ヵ月も経つと、

全体のシルエットが

ぼやけてきます。

 

 

カラーは地元のお店に

任せているのに、

 

カットは、やはりこのお店に

来てしまう。

 

その理由は、

”切れ味”にあります。

 

 

スタイリストさんは、

あまり固定しないで、

 

いろんな方にカットして

いただいていますが、

 

 

ここ数回は、松尾さんという

女性スタイリストさんに

お願いしています。

 

 

まず、シャンプーして、

いよいよカット開始!

 

真剣なまなざしの松尾さん。

 

 

今回は許可をいただいて、

仕事の様子を写真に

撮らせていただきました。

 

 

 

どんなにきれいに

カットしていただいても

 

 

数カ月もすれば、

毛先が不揃いになってきます。

 

 

 

この不揃いの傷んだ毛先を、

シャキッ、シャキッと、

 

鋏でカットしていただくのが

すごく好きなんです照れ

 

 

 

完了!

 

いかがでしょうか?!

 

 

 

 

仕事道具の鋏を

見せていただきました。

 

数種類の鋏を使い分けておられます。

 

 

再び、お化粧室にて。

 

 

髪も気持ちも、

スッキリしました!

 

有り難うございますハートのバルーン

 

 

そのあとのランチは、

一度行ってみたいと

思っていた台湾料理屋さんへ。

 

 

いつも行列で

あきらめていたけれど、

 

今日は、最初5分待つつもりで

並び、結局、30分待って入店。

 

行列は大の苦手なのに、

今日は、やりたいことを完遂

する方に軍配が上がりました。

 

 

焼き豚とネギの辛み麺

 

 

いつか、、、

と思っていること

遂行していきます。

 

 

小さなことから

始めましょう♪

 

 

今日も、

最高にいい一日でした!

 

 

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございますお願い

 

応援のぽちっ!をよろしくお願いします

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

 

 

やましたひでこ新春セミナー 

≪感想シェア会≫

セミナー後、お帰り前にシェアしませんか?
詳細は以下より(あと1名様です♡)
👇

 

 

やましたひでこ新春セミナーにこれから

申し込まれる方はこちら(1/31〆切)

👇

 

ご参加お待ちしています♪

 

 

福士エリカの断捨離®実践サポート≫

脱皮したい人歓迎!まずは相談してみよう♪ 

 

バックナンバーで過去記事をご覧ください。

 

≪お知らせ≫

「心を洗う 断捨離と空海」読書会第4期

次回は1/24(水)または2/4(日)

 

👇洋服・写真の断捨離他、様々ご相談は、こちらへ。

 

≪ウチ、断捨離しました!≫

BS朝日火曜夜9時から放送の

「ウチ、断捨離しました!」は
TVer(見逃し配信)で

翌週火曜夜9時まで観られます。

 

 

ご視聴後は、あなたも、

「ウチ断捨離しました!」シェア会に参加しませんか?

 

「ウチ断捨離しました!」シェア会参加申し込みはこちら。

 https://resast.jp/events/834824