本日開催された


大澤ゆう子断捨離®トレーナーの
 『磨いた分だけ人生も輝く!
 プロが教える"失敗しない"大掃除セミナー』

 

に(ウェビナー)参加しました。

 

 

==================

 

ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの福士エリカです。

 

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 


ランキング応援のぽちをお願いします♡

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

クリック、最高に嬉しいです♪

続きをお読みくださいませ。

 

 

 

今日のセミナーで、

私に一番ヒットしたフレーズ。

 

 

それは、

 

 

「四角いお部屋を四角く掃く」

 

 

 

「そこか~い?」

 

 

という声が、

 

天から聞こえてきそうですが笑

 

 

講師の大澤ゆう子断捨離®トレーナー

 

 

「四角い部屋を丸く掃く」とは

時々、手抜き掃除の例として

あげられますが、

 

 

白状すると、私は、

「自分が動く場所」を

重点的に掃いていました(掃除機で)。

 

 

ダイニングテーブルの、

自分が座っている周辺は、

 

パンくず、糸くずなど、

小さなゴミが目立つからです。

 

 

当然、トイレ~洗面所~リビング

~ベランダの動線は、

もっともゴミも埃も多いから、

 

そこをしっかり掃かなくてはと

思っていたのです。

 

 

ところが、お掃除のプロの

見解は違いました。

 

 

人の動きがない、静かなところに、

埃は移動する。

 

だから、

 

「四角い部屋のまず角を掃くべし」と。

 

 

う~ん。

 

唸りましたね。

 

 

言われてみれば単純なことですが、

どの分野でも、

 

「プロの視点は一般の人とは違うもの」

 

ですね。

 

 

そして、ちょうど1年前に、

 

大澤トレーナーのご自宅(高崎)の

”お掃除学校”に、3カ月半(全6回)

 

通わせていただいた記憶が蘇って

きました。

 

 

出来の悪い生徒でしたが、

葛飾区から6回すべて通って、

修了証書をいただきました♪

 

 

「その節はお世話になりました」

 

 

そういえば、その時も、

 

「埃は人がいない、静かなところに

移動する」

 

ということは、おっしゃっていらした

ような気がしてきました。

 

 

私の記憶から遠のいていたのですね。

 

 

けれど、今日、ご説明くださった、

洗剤の液性の話はよく覚えています。

 

 

洗剤の液性を確かめることの重要性を説明される大澤トレーナー

 

 

洗剤と素材の相性の話や

無理しすぎて傷めないこと、

 

掃除を溜め込まなければ、

お水(お湯)だけで洗剤は必要ないこと

など、あらためて、

 

今日は、

よい学びのレビューになりました。

 

 

思い出すに、初めてお掃除学校に

参加した昨年9月3日は、

 

 

私が今の家に引っ越してから

2か月余りの時でした。

 

 

まだ、発注したダイニングテーブルが

納品されておらず、

 

 

私と家の空間の関係性は、

覚束なかった時だったなぁと

懐かしく思い出しました。

 

 

まだ、新しい家に愛着を持てずに

いたのです。

 

 

お掃除学校では、

 

”そうじは愛”

 

ということを学びました。

 

 

私の卒業前のプレゼンテーションは

 

「愛」「セロトニン」「細部に気づく」

 

の、3部構成でした。

(内容はご想像にお任せします笑)

 

 

日頃のメンテナンスを

完璧にできているかと言えば、

まだまだそんなレベルではありませんが、

 

 

学校に通う前には、私にとって

当たり前ではなかった、

 

 

毎日使用後に浴槽の中を拭く

台所の流しを拭き上げる、は、

 

いつの間にやら、

習慣化→自動化の動きになっています。

 

 

洗面所のガラスを磨いて、

ついでに、

 

鏡に「にこっ」の習慣も笑

 

 

今日のセミナー後、

洗面台の蛇口を、

 

いつもより熱心に、

ピカピカに磨いている私がいました。

 

 

 

たくさんの学びを

有り難うございます飛び出すハート

 

 

今日も最後までお読みくださり

有り難うございます。

 

応援のぽちっ!をよろしくお願いします

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

明日開催!

 

【セミナーの感想を一緒にシェアしませんか?】

11/24田町でのシェア会希望の方(残1席)
12/2のズームシェア会希望の方(残2席)
 

詳細・お申し込みは以下から👇(増席しました)

 

 

≪お知らせ≫

「心を洗う 断捨離と空海」読書会第4期

11/22~ 水曜夜コース

 

👇写真の断捨離他、様々ご相談は、こちらへ。

 

👇断捨離実践サポートお試し(3時間より)

メルマガ登録は以下より。

https://resast.jp/subscribe/118802

 

 

≪お知らせ≫

12月9日(土)から第二期を開始します。

自分の人生を真剣に生きてみたい方、

思い切って飛び込んでみませんか?

 

詳細はこちらをご覧ください👇

 

≪お知らせ≫

柴又宵フェスタで遊びましょう♪(残1席)

詳細・お申し込みは以下より。

 

やましたひでこ断捨離®集中講義「展開編」フォロー講座

👇詳細はこちらから

やましたひでこ断捨離®集中講義「展開編」の内容を十分に理解したい方

 

 

 

≪ウチ、断捨離しました!≫

BS朝日火曜夜9時から放送の

「ウチ、断捨離しました!」は
TVer(見逃し配信)で

翌週火曜夜9時まで観られます。

 

 

ご視聴後は、あなたも、

「ウチ断捨離しました!」シェア会に参加しませんか?

 

「ウチ断捨離しました!」シェア会参加申し込みはこちら。

 https://resast.jp/events/834824