やましたひでこ断捨離®集中講義展開編
のフォロー講座を主催しています。
今日は、第一回目のフォロー講座、
無事終了。
参加者のみなさんの
実践意欲がすごい!
====================
ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
先に愛しのワンコをぽちっと一押し♡
声援・応援お願いします❣
クリック、有り難うございます♪
「鉄は熱いうちに打て」で、
なるべく集中講義の熱が
冷めやらぬうちに復習しようと
講義の次の日曜日に設定した
フォロー講座。
録画配信が若干遅れてはらはらしましたが、
今日無事に第一回目を終えました。
「録画を4回聴きました」という
参加者さんもいて。
みなさん、意欲満点です!
集中講義展開編のキモは、
理論と実践をともに展開させること。
先日のやましたひでこによる講義のあと、
みなさん、さっそく実践開始されていて
私も大いに刺激を受けています!
こちらも負けてはおれぬと、
向き合った、「感情価値」の代物。
手にはとっても軽い桐の箱。
ご丁寧に、生まれた産婦人科が
プレゼントしてくださったもの。
中には、私が生まれた時の、
へその緒と髪の毛が。
裏は、父の筆跡だと
信じて疑わなかったのだけど、
ほんとうにそうだったかな?
4080gの記載に、
胸がちょっと痛む。
こんな大きな子を
よくぞ産んでくれた母。
他の人にはまったく価値がないもの。
でも、私は捨てる気はまったくなくて。
第一回目の集中講義で、
愛とは行動。
愛があれば、ケアしているはず。
と、
やましたひでこが話している時、
このへその緒のことが思い出されて
「どうやってケアしよう・・・?」
と想像していたら、
なんだかおかしくなってしまった
磨いたりなどできない代物だけれど、
せめて、中身を確認してみようと、
紙をあけてみた。
生まれた時の毛
へその緒
「感情価値」は、
100%、その人固有のものなのですね。
「活用価値」は、ほぼないのだけど、
時々、思い出して見てあげよう。
この箱を保管する引き出しを
もう少し、整理してみよう。
それがこのものをケアすることに
つながるかな。
やはり、いまも、
捨てる気はしないのだから、
メンテナンスは必要ですね。
さてさて、
今日のフォロー講座後も、
参加者のみなさんの、ラインでの
実践報告が続いています。
今から2か月間、展開編とともに
みんなでスパイラルアップしていきます!
今日も、最後までおよみくださり
ありがとうございます。
応援のぽちをよろしくお願いいたします♡
有り難うございます♪
≪お知らせ≫
絶賛受付中❣
「心を洗う 断捨離と空海」読書会第4期
断捨離的生き方、空海的生き方
から生きる指針を学びましょう!
11/19~ 日曜朝コース
11/22~ 水曜夜コース
≪その他のお知らせ1≫
やましたひでこ断捨離®集中講義「展開編」
フォロー講座を開催中!
みんなでシェアしながら理解と実践を進めます。
私もできる限りサポートします!
👇詳細はこちらから 途中参加割引あり。
やましたひでこ断捨離®集中講義「展開編」の内容を十分に理解したい方
≪その他のお知らせ2≫
10/31まで、特別価格でお申込み受付中です!
一緒に参加しませんか?(ズームもあり)
【セミナーの感想を一緒にシェアしませんか?】
セミナー参加後は、仲間と一緒に
感想をシェアしませんか?
セミナーで分かりにくかったことも
みんなでシェアしているうちに、
理解が深まるでしょう。
詳細・お申し込みは以下から👇
≪いつもはこちらにアクセス!≫
👇福士エリカ宅でのお茶会、
断捨離実践サポートお試し(3時間)、
メルマガ登録は以下より。
https://resast.jp/subscribe/118802
プログラムに関するご相談は、こちら。
erikadream2020@gmail.com
≪ウチ、断捨離しました!≫
BS朝日火曜夜9時から放送の
「ウチ、断捨離しました!」は
TVer(見逃し配信)で
翌週火曜夜9時まで観られます。
ご視聴後は、あなたも、
「ウチ断捨離しました!」シェア会に参加しませんか?
「ウチ断捨離しました!」シェア会参加申し込みはこちら。
https://resast.jp/events/834824