今朝は冷え込みましたね~。
初冠雪したお山も多かったのではないでしょうか?!
冬到来!に備えて、体が温まるスープのご紹介。
ごきげんさまです。
1日23時間ごきげんを目指す
やましたひでこ公認 断捨離®トレーナーの福士エリカです。
このブログを訪問してくださり、
有り難うございます♡
今朝のメインディッシュは、キャベツとハムのトースト。
ハムとキャベツをトーストに載せて、上からソースをかける。
これは、子どもの頃に覚えた懐かしい味。
このマリアージュがなんともいえない美味しさ♡
で、残ったキャベツを冷蔵庫にしまおうとした時に思ったんです。
「あ、今日は寒いからこれでスープを作ろう❣」
私は一人暮らしなので、キャベツを1つ買ってくると食べきるのが至難の業。
時々、1/2カットを買うこともあるけれど、今回はまるごと1つ、買いました。
買ってきた日はだいたい、「キャベツの千切り」が山ほど食べたい日なんです。
で、なるべく早く食べきろうと思うのだけれど、ついつい芯に近い方が残ってしまいがち。
※芯は最初に取り除いた方が長持ちするそう。
今朝は冷え込んだこともあって、残りを、
「いつか使おう」ではなく、「いま、使おう!」に変換して、すぐさま、冷蔵庫にあるモノで、キャベツのスープを作りました。
キャベツ、木綿豆腐、ミニトマト、鶏むね肉、パクチー
味付けは、塩とヒハツ(ロングペッパー)のみというシンプルなモノ。
※ヒハツは内臓を温めるそうです。なければ普通のコショウでもOK。
シンプルだけれど、これがすごく美味しくて❣
身体の声が、「ありがとう~^^」って、喜んでいるのが聴こえたようでした。
「キャベツ1週間で食べきり宣言❣」
冷蔵庫のお野菜を無駄にしない(活かす)。
冷蔵庫内の断捨離に貢献する。
私の身体(いのち)が喜ぶ。
なんといっても美味しい❣(私がごきげん♪)
これって、とっても断捨離的だと思いませんか?
キャベツが大量に消費できて、身体が温まって美味しい❣
簡単で、冬の到来にはもってこいのスープです。
ぜひ、あなたもトライしてみてくださいね♡
今日も最後までお読みくださり、有り難うございます。
自宅でお茶会始めました♡ お一人様からどうぞ。
日程・詳細は以下より。(10/29より不定期に開催)
「心を洗う 断捨離と空海」読書会 第二期 いつからでもジョインできます♪
≪金曜コース≫
10月28日(金)朝8:00~8:55 全17回
※詳細は以下より
≪日曜コース≫
10月30日(日)朝8:00~8:55 全17回
※詳細は以下より
ランキングに参加中です。
ワンクリックの応援お願い致します❣
全国トレーナーさんのブログはこちらから。