ごきげんさまです!

 

 

すべての人が命を輝かせるお手伝い

断捨離®トレーナーの福士エリカです。

 

 

私のブログにお越しくださり、有り難うございます。

 

 

28509_dsc_06742

 

 

昨日はクリスマスイヴでしたが・・・。

 

みなさま、いかが過ごされましたか?

 

 

私はイヴなんて、そっちのけで。

それどころか、後手に回った年末の小掃除(だったはず)が

大掃除になる模様(笑)。

 

 

午後からお天気がよくなり、西向きのベランダはぽっかぽか晴れ

私にとっては、一番嬉しい「クリスマス・ギフト」プレゼントでした~。

 

 

ベランダの掃除に、窓みがき、網戸まで洗って、きれいさっぱり!

 

 

やはり、「埃を取る」と、気持ちがすっきりさっぱりしますね!

「お清めだわ~」

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

さて、ここから本題です!

 

 

来年(2022年)1月8日スタートで、

新春スペシャル「洋服の断捨離」読書会 全8回を開催します。

今回は、日頃の感謝を込めて、無料でご提供させていただきます。

 

 

 

「あなたのおうちのクローゼットは、どんな状況ですか?」

 

 

いま、「ドキッ」とした方、ぜひ、以下のご案内を覗いてみてくださいね。

(余裕の方も、念のため、覗いてみてくださいね^^)

 

 

私は一足お先に、久しぶりに、ど~~~んと、出しましたよ。

 

 

いや~、思い切りました~。

 

 

 

詳細は以下のリンクよりどうぞ。

「古着deワクチン」プロジェクト

 

 

それにしても、私たちは、洋服やモノに、

ほんとうに思いを貼りつけるものですね。

 

 

●大のお気に入りだった。もう滅多に着ないけど、今も好きラブラブ

●結局あまり着なかったけど、素材の質感がとてもよい二重丸

●手に入れた時の思いや状況が特別感満載キラキラ

 

 

 

こんなモノたちは、時に逡巡してしまうこともあります。

 

 

 

今回は、袋が大きかったことと、

私の服が「子どもたちや誰かの役に立つ」という思いから、

 

 

手放し難かったコートや、「まだ来年着られる?」って思っていた服、

高かった靴、帽子、バッグまでもろもろ、詰め込みました。

 

 

 

これらの帽子もすべて断捨離。他にも、以下の「洋服の断捨離」読書会ご案内の中でご紹介。

 

 

 

「捨てる罪悪感」に向き合うことも大事です。

 

 

けれど、

 

 

洋服の寿命は、自分が思っているより、

実は、とてもとても短い、のです。

 

 

手放す時に、とっても状態がよい服も

たくさんあります。

 

 

だから、

 

 

「ああ、捨てられない・・・」と思い悩んで

停滞しているよりも、

 

 

まだまだ綺麗に着られる服たちを、

活用してくださる人たちに届けることで、

 

 

仕分け、販売など、現地の雇用を生み、

また、その収益の一部で途上国の子どもたちに

ポリオワクチンを提供するという、

 

 

「古着deワクチン」のようなプロジェクトに

引き取っていただくのもよい方法だと思うのです。

 

 

このプロジェクトの仕組みを作ってくださった、

共同企業体の方々にはお礼を申し上げたいくらい。

 

 

 

それにしても、

よくこんなに持っていたなって? 笑

 

 

はい、名誉のために一応言っておきますと、

あまりに袋が大きいので、ご近所のお友だちの

お洋服や靴も、一緒に入れて差し上げましたわ。

(次回はご自分で袋を買うそうです)

 

 

受け入れ先はいろいろありますよ~♪

 

 

あなたも、新年、気分も新たに、

「洋服の断捨離」読書会に参加して、

クローゼットを見直してみませんか?

 

 

古い服を出した後には、

新しい自分を発見するでしょう音譜

 

 

 

 

 

みんなで書籍、「洋服の断捨離」を読み、

感想を交換しあうという、やさしい会です。

 

 

「読書会は初めて」という方も歓迎です。

 

 

ご参加、お待ちしております。

 

 

今日も最後までお読みくださり、

有り難うございます。

 

 

ランキングに参加中です。

応援のワンクリックをお願いします💛

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

全国トレーナーさんのブログはこちらから。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

≪ご案内≫

その1:

やましたひでこの新刊本「自在期」 2022年1月21日発売!

やましたひでこのアメブロ記事はこちらをクリック!!

 

※アマゾンで予約販売中です!

 

その2:

2022年1月8日(土)スタート!
やましたひでこ著 「洋服の断捨離」読書会(初心者歓迎)

プログラムの詳細・お申込みはこちら☟

 

その3:福士エリカによるご提供サービス

福士エリカの断捨離®実践半日コース

https://resast.jp/stores/article/23369/32586


福士エリカの断捨離®実践1DAYコース

https://resast.jp/stores/article/23369/32589


福士エリカの「新しい自分を創る」断捨離®実践3ヵ月サポート

https://resast.jp/stores/article/23369/29644

 

 

福士エリカ公式メルマガ

ご購読はこちら

 

すべてのお問い合わせはこちらへ☟

erikadream2020@gmail.com

 

 

≪断捨離®トレーナー全体の活動≫

やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの

ZOOMお茶会、講演会、読書会など

気軽に楽しめる

イベントカレンダー