すべてのモノは変化する。

 

そして、すべての空間も。

 

 

 

 

 

断捨離夏祭り2020を楽しんだ後は

こちらへどうぞ!

 

8月29日(土) 

詳細は☞チーム北関東イベント第2弾断捨離夏祭り後夜祭

~野上りかとながやままなみを囲んで大ダンシャベリ会~

*断捨離夏祭り2020に参加された方

 

 

 

 

ごきげんさまです。

 

 

すべての人が

いのちを輝かせるお手伝い

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーのエリカです。

 

 

 

 

断捨離夏祭り。

ご覧になりましたか?

 

 

私も、もちろん観ましたよ~。

お家からウェビナーで。

 

 

 

6名の断捨離トレーナーの体験談。

 

 

みなさん、これまでの人生では

いろいろあったのですね。

 

 

それぞれに違うプロセスを経て

行きついた場所が断捨離だった。

 

 

目の前のモノの断捨離を通じて

家の空間が変わっていった。

 

 

そして、

トレーナーたちの心の在りようも。

 

 

空が変化するかのごとく

変わっていった。

 

 

朝は入道雲が出ていて、午前中に一雨来たあと。

 

 

午後4時すぎの空は光が射してきました。

 

 

=========================

すべてのモノ・コトが変化し、

空間も、自分も変化します。

=========================

 

 

2年前に電子レンジを断捨離しましたが

後悔はまったくありません。

 

 

捨てる際、なぜあんなに迷ったのか、

不思議に思うくらいです。

 

 

電子レンジがなくてもいいように

生活様式を少しだけ変化させましたが

 

 

この2年間で

自分自身の食生活や趣味趣向も

変化しています。

 

=========================

 

 

最近、大きめのビジネスチェアを

断捨離しましたが

なくてもまったく困りません。

 

 

なぜ今まで捨てることを

思いつかなかったのだろう?

 

 

 

食器や洋服は、随時入れ替え。

 

 

 

環境が変化し、

常にマスクをする生活のため

ルージュを塗る機会も減りました。

 

 

いまは、リップ1本あれば

事足りる感じです。

 

 

 

カラダの空間も

常に変化していますね。

 

 

ただここは、中身の増減が

行ったり来たりで。

 

 

ダイエット願望だけは

変りません!(笑)

 

=========================

 

 

さて、私と家の空間の関係性は

どうでしょうか?

 

 

いまでも結構良好なのだけど

さらに発展させたい気持ちが

強くなってきたようです。

 

 

さあ、どうしましょうか?!

ここからが、お愉しみなところですね音譜

 

 

 

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございます。

 

 

 

ランキングに参加中です。

いつも応援をありがとうございます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

全国トレーナーさんのブログはこちらから。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

 

 

メルマガではお得情報を発信中!

ご登録はこちらから

 

 

 

 

≪ご案内≫

 

古澤貴子断捨離®チーフトレーナーと共催の

無料Zoom「自在力」読書会開催中ビックリマーク

 

「自在力」を探求しよう!

 

 

「読書会」お申込み受付中ベル

やましたひでこ著「自在力」 2013年 マガジンハウス

 

 

日程

 

毎週火曜・土曜の朝9:00~10:00

次回は、第32回2020年8月29日(土)

第5章『「龍の目、蛇の目」を行き来する』(p167~)を読みます。

毎回、最初に前回のレビュー(その前の単元)を行います。

 

 

開催場所

 

無料ZOOMオンライン

URLはお申し込み後にご案内します。

※ただいま、「自在力」単行本入手に

お時間がかかる状況ですが

お手元に本が届く前でもご参加いただけます。

なお、Kindle版は

すぐにお求めいただけて便利です。

 

 

詳細、および

主催者プロフィール・お申込みフォームはこちら

 

 

やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの

ZOOMお茶会、講演会、読書会など

気軽に楽しめる

イベントカレンダー