ごきげんさまです。
物を捨てて人生を蘇らせる
お手伝いをする
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーのエリカです。
1都3県+北海道を含め、全国での緊急事態宣言の解除が
本日、安倍首相より表明されました。
私は自営業の身なので
毎日の通勤はしませんが
やはり、解放された気分がします。
私はかつて国際協力の仕事をしていて
7年近く暮らしていた東アフリカのタンザニアという国では
35%ほどの人がイスラム教徒(ムスリム)でした。
イスラム教ではラマダンという風習があります。
今日は、そのラマダン明けのようだなあと感じた次第。
今年のラマダン明けは2日前の5/23。
今日はイスラム教徒の方もラマダン明けの気分を
味わっていることでしょう。
以下、ラマダンについての記述(ウィキペディアより)。
一切の飲食を断つことにより、空腹や自己犠牲を経験し、
飢えた人や平等への共感を育むことを重視する。
また親族や友人らと共に苦しい体験を分かち合うことで、
ムスリム同士の連帯感は強まり、
多くの寄付(ザカート)や施し(イフタール)が行われる[1]。
断食中は、飲食を断つだけではなく、
喧嘩や悪口や闘争などの忌避されるべきことや、
喫煙や性交渉などの欲も断つことにより、
自身を清めてイスラム教の信仰心を強める。
一般的に「制限」はつらいことですが
「制限」を体験することにより
通常では経験できない学びを得る。
解放感、連帯感、一体感、共感。
さて、私たちは、コロナ・ラマダンから
何を学んだのか?
私自身は
これまで挑戦しなかったことに挑戦し
自分を見つめる時間を多く持ち
とても有意義なラマダンだったと感じています。
この時期に開始した
無料ZOOM「自在力」読書会。
ラマダンが明けようが再び暮れようが
完了するまで継続していきます!
お申込みは
読書会終了の日まで受け付けています。
ご関心のある方は
以下のフォームから
概要だけでもお読みくださいね
今日もお読みくださり、ありがとうございます。
ランキングに参加中です。
応援のポチに励まされます!
自分に合ったトレーナーさん探しはこちらから。
≪おしらせ≫
メルマガ、始めました!
メルマガでは、ちょっと個人的な事情を含めた
内容もお伝えしております。
よろしければ、こちらも覗いてみてね。
≪ご案内≫
古澤貴子断捨離®チーフトレーナーと共催の
無料Zoom「自在力」読書会開催中
「自在力」を探求しよう!
5/26(火)から第2章に入ります。
期間途中からの参加も歓迎です
やましたひでこ著「自在力」 2013年 マガジンハウス
日程
毎週火曜・土曜の朝9:00~10:00
次回は⇒第6回2020年5月26日(火)
第2章「ココロが片づかない原因を探る」(p38)から4-5ページを読みます。
満員御礼! 定員を30名⇒80名に増席しました。
開催場所
無料ZOOMオンライン
URLはお申し込み後にご案内します。
※お申込みは1回で、期間中、何度でもご参加いただけます。
※毎回参加できなくてもOK!欠席した回はご自分で読み進めてください。
詳細、および
やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの
ZOOMお茶会、講演会、読書会、など気軽に楽しめる
やましたひでこ断捨離講演会(ZOOM)決定!
2020年6月5日(金)14時 ~15時30分
詳細・申込み⇒☆
【断捨離実践そうだん】
断捨離実践上の課題を専門家に聞いてみませんか?
日時:毎週水曜・日曜 午前9:00~10:00
※電話の後、ご希望者はライン、ZOOM等での実践サポート付!
(5月中の予定)
5/20、5/27(水)、増設!5/24(日)、5/31(日)、その他の日
定員:各日1名様(先着順)
料金:1時間 8,800円→非常時に付き特別価格2,000円(税込)
≪ご注意≫6/1から料金が変わります。
お申込みフォームへ⇒☆
それ以外のお問合せはメールアドレスへ
⇒erikadream2020@gmail.com