いつか、
こんな日が来る気がしていました。
自分とモノ、コト、ヒトとの関係性は
時間の経過とともに変化するのですね。
物を捨てて人生を蘇らせる
お手伝いをする
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーのエリカです。
ご訪問、ありがとうございます。
”来る気がする”どころか、
すべてのモノ、コト、ヒトとは
必ず出逢いがあり、別れがある。
自在力を身につけた人とは
”どんなモノでも、
手に入れた時からすでに手放す
覚悟を持とうとする人。”
「自在力」はじめに より
今に生きる
それには
日々の訓練が必要で。
昨日、お気に入りのカップの茶渋を
スポンジでゴシゴシ取り除こうとしているとき
ふと、
「なぜ、こんなに力を入れて
磨いているのだろう?」
という思いが湧いてきた。
”あるがまま”を
受け容れていないような?
もしかしたら、
強力な漂白剤を使えば
茶渋はすっかりきれいになる
のかもしれないけれど。
ちょっと違う。
今回は、誰かに、
「もう、卒業してもいいよ」
と言われているような気がして。
15年以上使っていたお気に入りのカップ
とお別れすることにしました。
最後の記念撮影。
2客あるんです。
断捨離は、入れ替え。
時には、
もう、必要じゃなくなったからではなく
もう、好きじゃなくなったからでもないけれど
手放して
その次のステージに行くことが必要。
って、こういうことなのかな?
ちょっぴり、切ない。
「長年、愉しませてくれてありがとう。」
手の感触がいいし、形がいいし、
ずっと見ていると執着が芽生えてしまうので
紙袋に入れて、
今朝、マンションのゴミ置き場に
そっと置いてきました。
さあ、次は、
どんな世界がやってくるのかな?
いや、自分から
飛び込んでいくんだね、エリカさん!
≪おしらせ≫
メルマガ、始めました!
メルマガでは、ちょっと個人的な事情を含めた
内容もお伝えしております。
よろしければ、こちらも覗いてみてね。
ランキングに参加中です。
応援していただけたらとても嬉しいです。
自分に合ったトレーナーさん探しはこちらから。
≪ご案内≫
古澤貴子断捨離®チーフトレーナーと共催の
無料Zoom「自在力」読書会開催中
「自在力」を探求しよう!
ただいま、第1章を読書中!
お申し込み、まだ間に合いますよ~。
やましたひでこ著「自在力」 2013年 マガジンハウス
日程
毎週火曜・土曜の朝9:00~10:00
第4回 2020年5月19日(火)
p25「なぜか捨てられない」モノとは 以降をやります。
第5回 2020年5月23日(土)
※終了は9月末頃を予定しています(変更あり)。
満員御礼! 定員を30名⇒70名に増席しました。
開催場所
無料ZOOMオンライン
URLはお申し込み後にご案内します。
※お申込みは1回で、期間中、何度でもご参加いただけます。
※毎回参加できなくてもOK!欠席した回はご自分で読み進めてください。
詳細、および
やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの
ZOOMお茶会、講演会、読書会、など気軽に楽しめる
【断捨離お悩みライン電話相談】
心の中にあることを断捨離の専門家に話してみませんか?
※守秘義務は徹底していますのでご安心ください。
日時:毎週水曜日 午前9:00~10:00
※1時間に延長して電話の後、ラインでのサポート付!
(5月の予定)
5/6(祝)、5/13、5/20、5/27、その他
定員:各日1名様(先着順)
料金:30分 5,000円→非常時に付き特別価格2,000円(税込)
※お申込みフォームからご希望日を選択してください。
他の日時をご希望される場合は「その他」を選択してください。
お申込みフォームへ⇒☆
それ以外のお問合せはメールアドレスへ
⇒erikadream2020@gmail.com