断捨離塾生のみなさん、

4月のレッスン(4/10配信)

もう、ご覧になりましたか?

 

 

今月のテーマは

「買いだめの断捨離」です。

 

 

 

 

 

 

物を捨てて人生を蘇らせる

お手伝いをする

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーのエリカです。

 

 

 

ご訪問、ありがとうございます。

 

 

 

 

「買いだめ」と「買いおき」。

 

 

 

この似て非なる言葉。

 

 

 

似ている部分は

どちらも物を

通常以上に備えること。

 

 

 

 

では、その違いは?

 

 

今月のレッスン(動画)の

開始12分あたりから、その違いについて

やましたひでこが明確に説明しています。

 

 

 

まだ塾生でない方のために

少しだけお話ししますと

 

 

その違いは物を買う時に

 

 

 

〇〇の認識があるかどうか?

 

 

 

〇〇の中には何が入ると思いますか?

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

 

ヒントはこんなところにも。

 

 

今日、地方のお客様と電話で話していた時

「なるほど~」と思いましたので、

一部、ご紹介しますね。

 

 

(以下、お客様からのコメント)

※ご承諾を得て掲載しています。

 

 

『断捨離を実践していたおかげで

コロナ騒動に際しても

パニックにならずにすみました。

 

以前だったら、

あれもこれも買っていたと思います。

 

今回も、一瞬、あせったのですが

次の瞬間、「なんとかなるさ」と思えました。

 

トイレットペーパーも、うちの家族は

〇ヵ月で〇パック使うんだな~

ということが分かりました。』

 

(引用おわり)

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

 

 

お分かりですよね? 

 

 

 

 

〇〇の答えは

 

 

 

 

時間の認識  です。

 

 

 

 

物を買う時に

 

 

 

時間に対しての消費量

=使用頻度

 

 

 

が意識されているかどうか?

 

 

 

 

それとも、ただ不安にかられて

必要量以上の物を買い込んでいるのか?

 

 

 

 

そこが、「買いだめ」と「買いおき」を

区別する大きな違いです。

 

 

 

 

 

私も、

「緊急事態宣言」が発令される前に

いつになく「備蓄」をしました。

 

 

 

その時の様子はこちらのブログで

「備蓄考 頭を切り替える」

 

 

 

1ヵ月間くらい、食糧品の買い出しが

できないことを想定して買いましたので

 

 

 

この行動は

 

 

適正在庫=買いおき

 

 

 

だったんだ~と、胸をなでおろしました^^;

 

 

 

 

 

さて、その適正在庫を持つためには

実は、時間認識の他に、もう一つ

 

 

 

 

〇〇認識が必要だと

 

 

同動画の中で

やましたひでこは言っています。

 

 

 

 

すでに塾生の方は、ぜひ、

4月のレッスンで直接、お聞きくださいね!

 

 

今の状況にぴったりの内容です。

 

 

 

 

まだ、塾生でない方はこの機会に

入塾を検討されてはいかがでしょうか?

 

 

断捨離塾についての詳細はこちら

やましたひでこ断捨離塾

 

 

 

 

先ほどの私のお客様のように

断捨離を実践すると不安が減少します。

 

 

 

先行き不透明な今は

断捨離をはじめる絶好のタイミング。

 

 

まずは、断捨離のこと、断捨離塾のことを

よく知って、ご検討くださいね。

 

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

ポチっと応援お願いしますお願い

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

こちらから全国のトレーナーさんのブログが読めます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

NEWNEWNEW実施中!!

≪とにかく出す!プロジェクト≫

~緊急事態宣言下を快適に~

今だからこそ、ラインでつながって

家から不要品を一気に出しませんか?!

期間:2020年4月8日~同5月6日

※現在、3名様で実施中。

↑あと、1-2名様、途中参加できますので、

ご希望の方は以下からお申込みください。

費用:通常8800円(税込)のところ、緊急事態下

につき特別価格の3300円(税込)←今だけです。

※お申込みくださった方に、手順とお支払い方法等を

お伝えします。

※ラインを使ってコミュニケーションできる方が対象です。

 

お申込みはこちら⇒🍓🍓🍓

 

*****************

 

【ビデオ通話による断捨離サポート】

◎断捨離トレーナーの訪問なしに、ご自宅の断捨離

実践のサポートが受けれらます。 

◎ビデオ通話の前にお電話にてお話を伺います。

◎断捨離の基礎知識がある、または断捨離を学ぶ

意欲がある方が対象です。

ビデオ通話60分で10,000円(税別) 

5/6までのご利用で、特別に60分5,000円受付開始

 

関連ブログはこちら⇒🍀🍀

お問合せはこちら🍀 

*****************

【パーソナルサポート 1~3ヵ月】

もう一人で悩まないでください!

お客様のご事情に合わせて、私が伴走します。

 

詳細・お申込みは→💛💛 

「もっと具体的に知りたい方」お問合せは→  

 

≪ご自宅訪問1日お試しコース≫

断捨離トレーナーと一緒に行う断捨離

実践を一度、体験してみたい方。

お申込み→💛 

お問合せ→  

 

*****************

【断捨離お悩み電話相談】

心の中にあることを断捨離の専門家に話してみませんか?

※守秘義務は徹底していますのでご安心ください。

 

日時:毎週水曜日 午前9:00~9:30

(3・4月の予定)

3/254/14/8、4/15、4/22、4/29(祝)

定員:各日1名様(先着順)

料金:30分 2,000円(税込)

※延長は最長60分まで。30分以降は10分ごとに

1,000円の追加料金となります。

※今後内容が変更することもあります。

 

お申込みフォームからご希望日を

選択してください。

お申込みフォームへ⇒

※締め切りは前日正午まで。

 

別の日時を希望等、お問合せはメールアドレスへ。

⇒erikadream2020@gmail.com

*****************

「ウチ、断捨離しました!」 BS朝日

毎週月曜 夜8:00~8:54 放送

*****************

【2020年やましたひでこ講演会】

5月15日(金) 沖縄(那覇市内) 中止

6月5日(金) 高知(高知市内) 日程変更後

6月17日(水) 札幌(札幌市内)

8月24日(月) 鹿児島 (鹿児島市内)

9月30日(水) 大阪(大阪市内) 日程変更後

10月15日(木) 東京(中央区)

 

≪詳細・お申し込み≫

https://in.yamashitahideko.com/dntl2020

 

*****************

一般財団法人 断捨離®のFecebook
断捨離トレーナーの自宅写真が見られます。

*****************

友だち追加