捨てる?

捨てない?

 

 

 

そんなギリギリの選択に立たされて

はじめて気づく愛もある。

 

 

 

 

 

物を捨てて人生を蘇らせる

お手伝いをする

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーのエリカです。

 

 

 

ご訪問、ありがとうございます。

 

 

 

 

これは、9年越しの恋?

 

 

 

 

 

 

2011年の11月に購入した

ムートン風のコート。

 

 

取扱い方のタグはビラビラするので切って日付だけ残している。

 

 

 

”ムートン風”というからには

本物の毛皮ではありません。

 

 

フェイク。

 

 

 

グレーとベージュの間のような

グレージュとでもいうのか

この色合いが大好きで。

 

 

そして肌触り。

 

 

あったかくてきもちよい。

 

 

どんなに寒い日でも

このコートがあれば外出もこわくない。

 

 

そんな安心感で私を包んでくれた。

ぬくぬく感でわたしを癒してくれた。

 

 

 

けれど、今シーズンは

ラベンダー色のロングコートを買って

そちらを寵愛。

 

 

ショート丈のこのコートは

一度も着ませんでした。

モードじゃないし。

 

 

 

タグも、ぼろぼろで。

 

 

 

 

毛も寝てしまって

以前のようなふわっと感がない。

 

 

 

 

 

 

買う時にお店で

「洗えます」と言われ

 

 

「まさか!」と思ったけれど

フェイクだからそれもありかな。

 

このブランドの物は洗えるものが多い。

 

 

なんとなく薄汚れてきた感じがして

 

これまでにもなんどか洗ってみようか?

 

と思ったことはあったけれど

そうする勇気がなくて。

 

 

 

今シーズン1回も着なかった・・・。

 

 

捨てる?

捨てない?

 

 

自分に問いかけた。

 

 

 

そして、おもった。

 

 

捨てるかどうしようか

迷っているくらいのモノだったら

一度実験で洗ってみようか?

 

 

あの洗剤で。

 

 

カシミアのセーターも洗える洗剤

関連ブログはこちら

 

 

仮に洗濯に失敗して

コートがよれよれになるようなことが

あったとしても

 

 

もう、8シーズンも着たのだし

捨てようかどうしようか

迷っているのだから

 

 

ダメージは少ないはず。

 

 

 

洗う?

洗わない?

 

 

で、迷って気づいてしまった。

 

 

 

やっぱり

 

 

 

このコトが好き!


 

 

私はこのコートを損ないたくないんだわ。

 

 

私はこのコートと一緒にいたいんだわ。

 

 

 

 

 

だったら、いっそのこと

 

 

 

”マイ・ヴィンテージ”

 

 

 

にしてしまおう。

 

 

マイ・ヴィンテージの一つや二つ、

あっても愉しい年ごろだもの。

 

 

 

 

20年後?30年後? 

 

 

 

わたしが、かわいいおばあちゃまに

なっても (予想(;^ω^))

 

 

ずっと、着てさしあげましょう 照れ

 

 

 

まあ、今そう思っているだけで

この関係性が変わっていくこともあるでしょうが。

 

 

 

では、心を入れ替えて

大切に洗ってみましょうか。

 

 

ぼろぼろになったタグを切りました。

どうせなら、元から外してしまおう。

 

 

 

 

裏返してきれいにたたんで、

 

 

 

ネットに入れて

 

 

 

洗います。

 

実際は写真よりもう少し水が汚れた感じ。

 

 

だいぶ汚れていました。

 

軽く一回自分ですすいで

洗濯機のソフトモードで1分間脱水。

 

 

直射日光を避けて

室内でゆっくり乾かします。

 

 

ユーカリのいい香り。少しふっくらしました。

 

 

今日からあなたはノーブランド。

そして、私のヴィンテージ。

 

 

モノとの関係性も変わっていきます。

 

 

そして、その関係性は、時として

突き詰めないと見えてこないことも

あるのですね。

 

 

今は、家にいることが多い時期。

 

 

一度、これは?というモノと

向き合ってみるのもいいですね。

 

 

意外な発見があるかもしれませんよ。

 

 

長いブログに最後までおつきあいくださり

ありがとうございます。

 

ランキングに参加しています。よろしければ

下のバナー、どちらか一つをポチして応援

していただけるととても嬉しいです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

こちらから全国のトレーナーさんのブログが読めます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

NEWNEWNEW

【ビデオ通話による断捨離サポート】

◎断捨離トレーナーの訪問なしに、ご自宅の断捨離

実践のサポートが受けれらます。 

◎ビデオ通話の前にお電話にてお話を伺います。

◎断捨離の基礎知識がある、または断捨離を学ぶ

意欲がある方が対象です。

ビデオ通話60分で10,000円(税別)

関連ブログはこちら⇒🍀🍀

お問合せはこちら🍀 

*****************

【パーソナルサポート 1~3ヵ月】

もう一人で悩まないでください!

お客様のご事情に合わせて、私が伴走します。

 

詳細・お申込みは→💛💛 

「もっと具体的に知りたい方」お問合せは→  

 

≪ご自宅訪問1日お試しコース≫

断捨離トレーナーと一緒に行う断捨離

実践を一度、体験してみたい方。

お申込み→💛 

お問合せ→  

 

*****************

【断捨離お悩み電話相談】

心の中にあることを断捨離の専門家に話してみませんか?

※守秘義務は徹底していますのでご安心ください。

 

日時:毎週水曜日 午前9:00~9:30

(3・4月の予定)

3/254/1、4/8、4/15、4/22、4/29(祝)

定員:各日1名様(先着順)

料金:30分 2,000円(税込)

※延長は最長60分まで。30分以降は10分ごとに

1,000円の追加料金となります。

※今後内容が変更することもあります。

 

お申込みフォームからご希望日を

選択してください。

お申込みフォームへ⇒

※締め切りは前日正午まで。

 

別の日時を希望等、お問合せはメールアドレスへ。

⇒erikadream2020@gmail.com

*****************

「ウチ、断捨離しました!」 BS朝日

毎週月曜 夜8:00~8:54 放送

*****************

【2020年やましたひでこ講演会】

5月15日(金) 沖縄(那覇市内)

6月5日(金) 高知(高知市内)

6月17日(水) 札幌(札幌市内)

8月24日(月) 鹿児島 (鹿児島市内)

9月30日(水) 大阪(大阪市内)

10月15日(木) 東京(中央区)

 

≪詳細・お申し込み≫

https://in.yamashitahideko.com/dntl2020

 

*****************

一般財団法人 断捨離®のFecebook
断捨離トレーナーの自宅写真が見られます。

*****************

友だち追加