「断捨離していてよかった!」
そう思う瞬間は、どんな時ですか?
「まだこれから」、という方も
いらっしゃるかもしれませんね。
部屋から見た夕暮れどきの空。
ご訪問ありがとうございます。
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーのエリカです。
今日、昨年末にご出産なさった
断捨離のお客様から
嬉しい便りが届きました。
昨年後半にご縁をいただいたお客様。
最初にお会いした時、すでに
お腹はかなり大きかったのですが。
出産ギリギリまで熱心に
断捨離に取り組まれて。
こちらがはらはらするほどでした。
今日、いただいたメッセージの
抜粋です。
(以下、抜粋)
出産から1ヶ月たとうとしていますが、
毎日2−
断捨離のおかげでごきげんな日々を
過ごしております。
弱い立場のときこそ、応援される空間が
大切であること、とてもよく、分かりました!
お正月明けに親戚が5分後に出産の
お祝いを持って立ち寄る!という時も
数分片づければすぐにおもてなしできる
という、(本来大きなストレスになる出来事が)
ストレスフリーで助かりました。
(抜粋おわり)
出産は、新しい命を産み出すという
一大事業です。
産後は一大事業を成し遂げた体を
回復させるための大切な時期。
病気ではありませんが、弱い立場に
ある時といえます。
そんな「弱い立場」の時ほど
断捨離をしていてよかったなぁと
感じます。
私が風邪で寝込んだ時。
「体の回復のために何か食べなくては・・・」
ふらふらと起き上がり
ダイニングテーブルやキッチンの空間が
調っていて、どんなに救われた思いを
したことか。
「ああ、断捨離しておいてよかった!」
そう、心から思った瞬間です。
私の場合です。
健康な時はそれほど感じなくても
弱った体は負の影響をもろに受けてしまいます。
負の影響を受けた体からは
ますますパワーが抜けていきます。
2020年。
体が弱った時に応援してくれて
元気な時には、何気ない瞬間に
「ああ、しあわせだなぁ・・・」と
感じることができる空間。
そんな空間づくりを
一緒に目指しませんか?
詳細は
https://www.reservestock.jp/events/403798
お申込み、ありがとうございます。心から感謝申し上げます。
おかげさまで、残席1名様です
あなたのご参加をお待ちしております。
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございます。
≪ランキングに参加しています≫
みなさまの応援が私のモチベーションになっています
こちらは断捨離トレーナーのブログ一覧に飛びます。
≪お知らせ≫
断捨離ワンデーワークショップ
☆次回は2/11(祝)に開催予定。
近日中に募集開始いたします。
第1回目の報告はこちら→☆
*******************
断捨離3回実践講座
☆次回は3/1、3/15、3/29(いずれも日曜日)
に開催予定。近日中に募集開始いたします。
******************
3名様以上から、オリジナル断捨離お茶会
お申込み承ります(飲食代は各自負担)。
お問い合わせ欄からどうぞ→☆
*******************
※短期集中で理想の空間を手に入れる
断捨離実践パーソナルコース(1ヵ月~3ヵ月)
お問い合わせはこちら→☆
≪ご自宅訪問1日お試しコース≫
断捨離トレーナーと一緒に行う断捨離
実践を一度、体験してみたい方へ。
お申込みはこちら→☆
*******************
BS朝日「ウチ、断捨離しました!」
【公式本】ご好評により重版決定!
*******************
毎週水曜日は「ウチ断捨離しました!」
の日。夜9時からBS朝日で!
*******************
一般財団法人 断捨離®のFecebook
断捨離トレーナーの自宅写真が見られます。
*******************