ごきげんさまです。

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーのエリカです。

 

 

 

3連休、いかがお過ごしですか?

 

 

といっても、お休みでない方も

いらしゃいますね?お疲れさまです。

 

 

私も、カレンダーでの休日とは

無縁の生活が長くなりました。

 

 

 

 

ご訪問、ありがとうございます。

 

 

 

さて、先日のご住職様のお話のつづきです。

 

 

 

「若者の歩きスマホをどう思うか?」

 

 

そう、投げかけられた問いに対して

与えられた選択肢は3つ。

 

 

①何も考えていない。

②自分のことしか考えていない。

③自分のことも相手のことも考えている。

 

 

 

あなたの答えはなんでしたか?

 

 

たぶん、③と答える人は

かなりの少数派でしょうね^^

 

 

となると、①か②か?

 

 

私たち姉妹(3人)の答えも

①と②に別れました。

 

 

そして、ご住職様からお聞きした

お話はこう、つながります。

 

 

私が受け取ったメッセージを

できるだけ再現してみます。

 

 

 

歩きスマホの人は

(まぁ、若者だけに限らないかもしれませんが)

当然、周りへの注意が希薄になります。

 

 

周囲の人がよけるなど配慮しなくては

ならないことを考えると

「自分のことしか考えていない」、と

思われるかもしれない。

 

 

同時に、スマホに注意を向けている

状態は、自分の身も守れていない。

 

 

少し視点を上げて

この状況を、ご先祖様が

見ていらしたら、どう思うか?

 

 

自分の子孫が危険に身をさらしていたら

ご先祖様はさぞ、はらはらなさるだろう。

 

 

人のことまで考える生き方は立派だが

それはなかなか難しいかもしれない。

 

 

けれど、自分の身は自分で守る。

 

 

これだけは、ご先祖様を安心させる

ためにも、ご自分のためにも

ぜひ、なさってください。

 

 

 

自分の身を守ることは

相手の身を守ることにもつながる。

 

 

このことを

夜、無灯火で走る自転車を例に

お話くださったのです。

 

 

その自転車をひいてしまったら

車の運転手がすべての責任を負う。

人生がめちゃくちゃになってしまう。

 

 

無灯火の自転車に乗っていた人は

自分の身を守れないと同時に

人の人生まで奪ってしまう。

 

 

だから、

自分のことを大切に扱うことは

周りの人のことも大切に扱うことに

つながるのです。

 

 

 

お子さんたちが歩きスマホをしていたら

ぜひ、このことを伝えてください。

 

 

というようなお話でした。

 

 

お寺さんから出た姉妹たちは、

 

 

子どもに注意したら、

 

「お母さんのことが一番心配よ!」

と子どもに言われてしまう・・・アセアセ

 

と、申しておりましたが( ´∀` )

 

 

私もついつい、道端で

地図などに見入ってしまうことも。

 

 

いま、自分がどういう状況か。

 

 

視点を高く持って、ご先祖様からは

どう見えているのか?

 

 

そんなふうに考えることも

大切なんだなぁなんて

ご住職様のお話から感じた次第です。

 

 

視点を高く持つ。

俯瞰する。

 

 

これって、断捨離と一緒だわ~。

 

 

そう、感じたできごとでした。

 

 

秋が深まってきました。

すてきな一日をお過ごしくださいね。

 


今日も最後までお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

≪ランキングに参加しています≫

いつも応援をありがとうございます。

ぽちっとひと押ししていただけたら嬉しいですドキドキ

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

どちらか一つでOKです。こちらは

断捨離トレーナーのブログ一覧に飛びます!

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

P.S.

≪断捨離®トレーナー エリカによる断捨離実践3回講座≫

 

開催日:2019年11/10、11/24、12/8 ※いずれも日曜日

時間:午前10:00~12:00(多少延長の可能性あり)

   ※その後、同じ会場で昼食会

場所:断捨離®トレーナー自宅 

   ※最寄り駅 地下鉄千代田線綾瀬駅(大手町から20分)

費用:33,000円(税込) ※昼食代込み

募集:3名(残席1名様です)

 

参加ご希望の方は、以下の私のメール宛てに

お申込みください。追って、詳細をご連絡いたします。

(メール返信が可能なアドレスをご利用ください。)

 

≪お申込み・お問い合わせ先≫
erikadream2020@gmail.com

 

※お名前(フルネーム)の記載をお願いいたします。

 

みなさまと、深く断捨離を学びあう日を愉しみに

しております。

 

 

毎週水曜日は、「ウチ断捨離しました!」

の日ですドキドキ 夜9時から、BS朝日で!

 

 

≪ご自宅訪問サポート1日体験コース≫

私と一緒に、断捨離を体験しませんか?

お客様のご自宅で、私が断捨離の進め方をお伝えしながら

一緒に断捨離を実践するコースです。

≪こんな人におススメです≫

合格洋服や物が多すぎて、どこから手をつけていいのか

分からない方。
合格一人で途方にくれている期間が長い方。 

合格ここで自分の人生を変えたいと真剣に思っている方。

合格第三者の目で自宅の空間を見てほしい方。

 

ご不明点はお気軽にお問い合わせください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/10855044627413

 

お申込みはこちらから。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/d6ed4c84624538

 

 

一般財団法人 断捨離®のFecebook
断捨離トレーナーの自宅写真が見られます

 

 

友だち追加