今朝
のブログを見ておもった。
「やっぱり、そうよねぇ」
まず、こちらをどうぞ。読んだら戻ってきてね。
ご訪問、ありがとうございます。
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーのエリカです。
少し前から
「なんとなく、効きがわるいなぁ」と
思っていました。
わが家のリビングのエアコン。
昨年は猛暑でフル稼働。
フィルターを外して洗ったのを
覚えています。
だから、まだ大丈夫だろうって
高をくくっていました。
むしろ気になっていたのは
エアコン内部の手の届かないところ。
昨年フィルターを掃除した時に
自分の手が届くところまでは
なんとか拭いてみたけれど
やっぱり中までは手が入らない
んですよね。
わが家のリビングのエアコン。見えにくいですが、内部はだいぶ汚れています。
昨年の夏に
内部が汚れているのは
見ていたはずなんです。
でも、手が入らないから
見て見ぬフリしていました。
なかったことにしていました![]()
今年になって汚れ(カビ?)が増えたよう。
テーブルに座った位置から見えるので
気持ち悪くて仕方ありません。
「これはプロに頼むしかない!」
初めてお掃除のプロに依頼しました。
8/19に来てくださるそうです。
この時期は混んでいるので依頼日の2週間後になりました。
書斎のエアコンとリビングのエアコン。
2台同時にお掃除していただきます。
プロが来る前にあまりいじってはと
思いましたが
よしこさんの記事を読んで
「やっぱり、フィルターだけでも洗おう!」
という気になりました。
恐る恐るカバーを開いてみると
1年間の汚れ。これじゃあ、効きがわるくなりますよね![]()
案の定、かなり汚れていました。
取り外し、タワシで水洗いします。
埃汚れなので、水でさっと洗い流し
簡単にきれいになります。
2枚のフィルターを天日干し。
1時間ほどで乾きます。
(飛んで行かないように気をつけてくださいね)
乾いたら、もとどおりに装着。
洗う前と比較すると
だいぶキレイになりました。
フィルター洗浄前
![]()
フィルター洗浄後
これでスッキリ!
運転してみると
前よりはるかに涼しい![]()
これきっと、電気代の節約にもなりますよ。
まとめです。
【エアコン掃除】
フィルターは、簡単に外せて
水洗いできれいになるので
できるだけこまめにしましょう。
手が届かない内部は
プロに任せましょう。
※8/19のプロのお仕事については
また別途報告します。
見て見ぬフリしても自分は気づいています。
外から見えないところこそ
見て見ぬフリをしていると
自分が居心地悪くなりますね。
見えないところ、見えにくいところの
”見て見ぬフリ”を断捨離して
内部からすっきりした空間づくりを
目指しましょう![]()
≪ランキングに参加中≫
昨日と同じ写真ですが美しいのでリピート。
目の汚れをお取りくださいませ。
応援、よろしくお願いします![]()
![]()
![]()
![]()
ありがとうございます。
P.S.
やましたひでこ講演会「本当の断捨離」
8/21(水)は、ついに金沢で開催です!
詳しくはこちらからどうぞ![]()
https://pages.yamashitahideko.
≪ご自宅訪問サポート1日体験≫
断捨離したくても、どこから手をつけて
いいのか分からない方
一人で断捨離ができる気がしない方
第三者の視点を取り入れて気づきを得たい方
「自分の家は片づく」という希望を得たい方
人生を変えたい方
お申込みはこちらから。
→https://ssl.form-mailer.jp/fms/d6ed4c84624538
お問い合わせはお気軽にこちらまで
→https://ssl.form-mailer.jp/fms/10855044627413
今夜9時からは「ウチ、断捨離しました!」
毎週水曜9時~ <BS 5ch 朝日>
https://www.bs-asahi.co.jp/dan

CMを挟んで、9:54~は、
「断捨離が見つけた宝物」(別番組)です。
最後までお読みくださり、
ありがとうございます![]()
お帰りにひと押しお願いします。
![]()
![]()
![]()







