前回のブログでご登場いただいた

野口五郎さんファンのT様。

 

T様には、五郎さんグッズを

つい買ってしまうことのほかに

 

差し迫ったお悩みがありました。

 

 

それは、

「探し物が見つからない」

ことでした。

 

 

※写真はすべて承諾を得て掲載しています。

 

 

1階リビングのクローゼット。ご家族4人の物が入っています。

 

 

 

ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーのエリカです。

 

ご訪問、ありがとうございます。

 

 

 

T様は50代の女性。

単身赴任中のご主人、同居されている

20代の息子さん2人の4人家族です。

 

最近、派遣のお仕事が一段落したので、

お家の断捨離を実行したいと、ご自宅訪問

サポートのご依頼をいただきました。

 

 

T様ご自宅訪問①はこちら→

 

 

・・・・・・

 

T様の家の間取りは3LDK。

1階は広いリビング・ダイニングに

キッチン、バス・トイレなど。

 

2階は洋室2部屋と和室。

 

 

洋室をご長男、ご次男が使われ、

T様が和室を使っています。

 

 

 

T様の

「探し物が見つからない」お悩み。

 

 

最近、もっとも困った例は

銀行印が1年間、出てこなかったこと

だそうです。

 

 

自分が紛失したのか?

誰かに盗まれたのか?

 

 

T様の不安、心配はさぞ、

大きかったことでしょう。

 

 

家じゅう何度も探し回って、

時間もエネルギーも

大量に費やされたことでしょう。

 

 

(後日、印鑑はT様のバッグの中から

発見されました。)

 

 

物が大量にあると

 

そして

 

物の置き場所が決まっていないと

物は容易に埋もれてしまいます。

 

 

 

「物を減らさなければ!」

 

 

苦い体験から、

T様はそう自覚なさったそうです。

 

 

 

それで、一番、詰まっているという、

「衣類」を見直すことにしました。

 

 

T様のお部屋は和室。

 

 

押入れはクローゼット代わりでも

あります。

 

 

 

衣装ケースの他に、布団、電化製品、スーツケースなど、目一杯詰まっていました。

 

 

手順として、まず、

押入れの衣装ケースから衣類を取り出します。

 

 

 

 

 

ここからは、

「今」の「自分」が着たいと思う服

だけを、選び抜きます。

 

 

 

「五郎さんのイベントに着て行きたいと

思える服だけを残しましょう。」

 

 

「好きの力」は大きいですね 。

 

 

T様の衣類を仕分けるスピードが

速くなりました 笑

 

 

 

 

写真左が選び抜いた服。

 

右の衣装ケースの中身が

「捨てる」と判断した服です。

 

半分近くは「捨てる」と判断。

 

 

ただし、これが全部ではありません。

 

 

この要領で、次から次へと

他の衣装ケースの中身も仕分けて

行きました。

 

 

さらに、T様の衣類は、

和室の押入れだけに留まっては

いませんでした。

 

 

1階リビングのクローゼット(一番上の写真)、

長男さんのお部屋の洋服ダンスの引き出し

二段分にも分散されていたのです。

 

 

逆に、T様のお部屋に息子さんたちの

物が保管されていることもありました。

 

 

家の多くの物が、所有者の管理のもと

ではなく、数ヵ所に分散していたのです。

 

 

探し物を減らすためには、物を、所有者の

管理のもとに置く必要がありました。

 

 

それで、T様の物、長男さんの物、次男さんの

物をそれぞれの場所に振り分ける作業を

することになったのです。

 

 

振り分け作業の結果、T様の押入れは

どうなったのでしょう?

 

 

かなり、やりごたえがありましたので、

結果は、次回のブログでご報告しますほっこり

 

 

≪予告≫

本格的な夏を迎える前にスッキリ断捨離®!!

 

ご自宅訪問による断捨離®実践サポート

6/10~7/31の新メニューは、明日、告知、

ならびに、お申込み開始いたします!

 

 

 

  ≪ランキングに参加中≫

 今日の東京はしとしと雨ですっかり梅雨モード汗

 こんな季節こそ、いらない物を家から出して、

 スッキリ気分を演出したいですね。

 応援、よろしくお願いします顔

    下矢印下矢印下矢印

   にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
   にほんブログ村

     ありがとうございます。

 

 

P.S.

≪6・7月断捨離ランチ会のお知らせ≫

 

私のお気に入りのお店で開催いたします!

たくさん、断捨離実践のお話をして、

梅雨を吹き飛ばしましょうアセアセ

 

画像はお店のHPからお借りしました。

 

①6月22日(土) 11:30~13:30 (残席2名様)

②7月 6日(土) 11:30~13:30

 

会場:丸の内のカジュアルイタリアン

(東京メトロ大手町駅から直結徒歩1分)

※雨の日にも駅から濡れずに来られます音譜

※会場はお申込み後にご連絡いたします。

 

募集:各3名様(先着順)

参加費:4,000円(税込)

※4品フルコース3,000円(特別価格)を含みます。

・1ドリンク付き ・前菜 ・パスタor ピッツァ
・メインディッシュ ・デザート、コーヒー又は紅茶 

◎お料理のコスパは申し分ないです。断捨離のお話

や質問もできて、とてもお得なコースです。

 

お申込みはこちらから

https://ssl.form-mailer.jp/fms/8d97642c619838

 

※お問い合わせはこちらへ

→erikadream2020@gmail.com

 

過去にランチ会に参加されたお客様の声や

ご質問など詳しくはこちらのブログで→

 

ご参加、お待ちしています。

 

 

やましたひでこの

「本当の断捨離」全国ツアー2019

 

お申し込み&ご予約はこちらから

https://pages.yamashitahideko.com/dntl2019/

 

 

毎週水曜日夜9時から放送<BS 5ch 朝日>
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/

 

 

※この動画に、私の押入れも出ています(;'∀')

 

最後までお読みくださり、

ありがとうございます顔

お帰りにひと押しお願いします。

 下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村