文化が融合するって

こういうこと?!

 

今日、お話することは

”地球の歩き方”にも

載っていないお話です笑。

 

kenya africanwildlife masaimaranationalpark sunsettinginmasaimarahyenawildebeests

”アフリカの夕陽” 画像お借りしました。

 

 

ご訪問、ありがとうございます。

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーのエリカです。

 

 

私が国際協力(開発援助)のお仕事で

(関連ブログはこちら→)、東アフリカの

タンザニアを初めて訪れたのは2003年。

 

 

その翌年から3年間、地方保健行政官の

行政能力向上を目的とした技術協力

プロジェクトに専門家として参加しました。

 

 

私が赴任したのは、タンザニア最大の

商業都市ダルエスサラームから西へ200㎞

に位置するモロゴロ州という地方都市。

 

資料提供:ジョイセフ(JOICFP) タンザニアは中央右側。

 

モロゴロ州内の1県、キロンベロ県での

会議にオブザーバーとして参加した

時のこと。

 

 

会議の参加者は私たち数名の日本人

以外はすべてタンザニア人。

 

 

タンザニアの公用語は母国語である

スワヒリ語と、英語の二つです。

 

 

が、県での会議はスワヒリ語だし

資料は当然、スワヒリ語です汗

 

 

赴任したての私は会議で話される言葉も、

資料の言葉もチンプンカンプン。

 

 

1つだけ分かったのは会議の時間割!

 

 

数字なら分かると喜んだその矢先、

私が目にしたものは・・・。

 

 

10:00~4:30 Chai 

 

Chai=お茶(紅茶)

 

というのは分かりました。

 

 

だけど、お茶の時間が6時間半も

あるって、どういうこと~?!

 

 

いくらお話好きな国民性だからと

言って、6時間半もお茶してたら

会議が終っちゃう!

 

 

と、これは私の早とちりでした。

 

 

 

タンザニアでは西洋時間の他に

スワヒリ語ならぬ”スワヒリ時間”が

いまなお使われているのです。

 

 

そして、この”スワヒリ時間”は

西洋時間と6時間ずれている?!

 

 

africa sunrise canon tanzania dawn serengeti breathtaking serengetti 50d mywinners hbppix breathtakinggoldaward bestcapturesaoi breathtakinghalloffame tripleniceshot mygearandmepremium mygearandmebronze mygearandmesilver mygearandmegold celebritiesofphotographyforrecreation

画像、お借りしました。スワヒリ時間では朝の6時から1日が始まります。

 

 

さきほどの

 

10:00~4:30 Chai 

 

 

 

10時は”スワヒリ時間”では4時。

 

 

スワヒリ語で、サー ンネ(4時)と

発音しているのです。

 

 

10時半は、サー ンネ ナ ヌース(4時半)と

発音するので、うっかり、音につられて

4時半と書いてしまったのですねアセアセ

 

 

10:00~4:30 Chai 

 

 

の実態は

 

 

10:00~10:30 Chai 

 

 

だったのです。

 

 

 

ほっ。

 

 

それにしても、

西洋時間とスワヒリ時間の

2つの時間が混ざり合っていても

 

 

何の違和感もなく

 

 

誰かが訂正するわけでもなく

 

 

ゆったりとお茶する人たち。

 

 

 

文化の融合とは

このことでしょうか?!

 

 

 

資料提供:国際協力機構(JICA) 一番左が私。2006年頃、モロゴロ州の県保健行政官たちと。

 

 

時間は一つだけと思っていた

私の常識は

 

 

タンザニアですっかり覆されました。

 

 

 

しかし、常識を覆すのに

わざわざタンザニアまで行く必要は

ありません。

 

 

断捨離を学びながらでもできますウインク

 

 

 

モノを手放すと同時に、自分の

これまでの常識や思い込みを手放し、

 

 

新しい視点をとり入れることは

楽しいプロセスですよ。

 

 

あなたもご一緒に、これまでの

 

常識の大転換

 

 

楽しみませんか?!

 

 

≪ランキングに参加中≫

今日はタンザニアのことをブログに書いて

タンザニア時代のことを懐かしく思い出しました。

そういえば私も、話すことや食べることが大好き。

6月にもお茶会(ランチ会)開催します。

アフリカの話もご希望があればしますよ。

1クリックの応援をよろしくお願いします。

    下矢印下矢印下矢印

   にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
   にほんブログ村

     ありがとうございます。

 

毎週水曜日夜9時から放送<BS 5ch 朝日>
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/

 

 

父が死の直前に残してくれた無言のメッセージ。

 

最後までお読みくださり、

ありがとうございます顔

 下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村