”断捨離って、

お金持ちのすることでしょう?”

 

そう思われている方が

いらっしゃるそうです。

私はまだお目にかかっていませんが・・・。

 

あなたはどう、思いますか?

 

家での食事は、食べたい物を食べたい量、食べられるところが好きラブラブ

この料理の隠し味、さて、なんでしょう?食べてないのにごめんなさい汗(答えは一番下に)

 

 

おはようございます。

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーのエリカです。

 

今日もご訪問、ありがとうございます。

 

 

これはなかなか答えるのが

難しい質問ですよね~?

 

”お金持ち”の定義にもよりますが、

仮に、”お金をたくさん使っている人”

としてみます。 違うかもだけど・・・

 

私も、断捨離実践前と後で、自分の

消費行動を数字で管理している訳では

ないので、具体的な数値でお答えは

できないのですがー。

家計簿は続いた試しがありません・・・ガーン

 

こう思われる根拠はなんでしょうね~?

 

私なりに推察してみますアセアセ 

的外れだったらごめんなさい!

 

 

①不要なモノをどんどん捨てて、

 

②新しいモノを気前よく買っている

ように見える?

 

③しかも、買っているものは高級品

ばかりに見える?

 

④ゆとりがあって、いつも笑っている

ので、よほどお金にもゆとりがある

ように見える?

 

こんなところでしょうか?

他にもあったら、教えて~。

コメント欄にどーぞラブラブ

 

※※※※※※

 

これに対して、

私のケースをお話すると(他のダンシャリアン

さんのことはよく分かりませんのでご了承を)

 

①不要なモノはどんどん捨てます。

 

②気前がいいか?

う~ん・・・??

なにしろ、”お気に入りでないモノ”を

家の中に置きたくないので、私は買い物

にはかなり慎重です。これ、人によりますね?

 

けれど、断捨離を続けていって、

俯瞰力?審美眼?がもっと養われれば、

買う時の判断が、もっと早くなるのでは

ないかと自分では思っています。

 

それと、捨ててみたら、もう新しいモノは

要らないと思うモノもあります。

だから、捨てただけで買わない→空間ができる

 

あと、洋服やいただき物など、

家に入ってきてから出ていくまでの

滞在期間が短くなっています。回転が

速いので、気前よく見えることはあるかも?

 

③買っているものは高級品ばかりか?

確かに質のよい物は高額のこともあり

ますが、そういうモノは満足感も高いので

多くを必要としません。

 

あと、自分軸で判断して気に入れば

100円ショップの物も買って楽しみます。

私の場合です笑い泣き

 

④はは~、これはそうかも爆  笑?!

 

まとめると、

①④は、かなり確からしいですね!

②と③は、人によるところが大きいかな?

 

ところで、このブログを読んでいる

あなたも、ダンシャリアンさん?

もしくは、断捨離に関心のある方

ですよね?

 

あなたの場合は、どうでしょう?

よろしかったら、教えてくださーいドキドキ

コメント欄にてラブラブ

 

今日も最後までお読みくださり

ありがとうございました。

 

ランキングに参加しています。

ポチットクリックして応援してね顔

下矢印下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

ありがとうございます顔

 

       ぶーぶーお知らせぶーぶー

4/10(水) 9:54~”断捨離が見つけた宝物”のコーナーに

私がちょこっと出演します。ぜひ、ご覧くださいねラブラブ

 

4月からレギュラー化 毎週水曜日 夜9時<BS5ch>
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/

 

≪ご自宅1DAYサポート♪キャンペーン

受付は4月30日まで。右差し詳細はこちらをクリック顔

 

≪断捨離ぐんぐん実践3回講座≫

受付は4月16日まで。右差し詳細はこちらをクリック顔

 

かたつむりやましたひでこ断捨離講演全国ツアー2019かたつむり

次は5/24沖縄!右差し詳細はこちらをクリック顔

 

ここまで見ないかな(笑)?

隠し味は、”タバスコ”でした!