今日は冷たい雨が降っています。
三寒四温。
本格的な春到来まで、
しばらくは、行きつ戻りつの
天候でしょうか。
みなさま、体調はいかがですか?
おはようございます。
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーのエリカです。
今日も、お目に留めてくださり、
ありがとうございます。
リチャード・ジノリ。
その美しいフルーツとお花の絵柄を
ご存じの方も多いはず。
もしかしたら、あなたのおうちには
ずっと以前から、この絵柄のカップが
あるのかもしれませんね。
私がジノリの存在を知ったのは、
大学生の頃だったでしょうか?
第一印象で
とても気に入りました。
喫茶店では時々手にすることも
あった、この絵柄のカップ。
これまで、自分で買おうとは
思いませんでした。
もしかしたら、買おうかなと考えた
ことくらいはあったかもしれませんが、
行動にまではいたりませんでした。
「自分をもてなす。」
高級なカップだけが自分をもてなす
ことだとは思いません。
どんなカップでも、自分が大好きな
ものならば、そこに喜びの気が
充満します。
そして、毎日触れてみたくて、
今回、初めて憧れのジノリのカップを
自分に買ってみました。
毎日使いたいので、マグカップに
しました。
これで、毎朝、たっぷりのカフェオレを
いただきます
お店で聞いたところによると、以前は
マグカップはなかったのだそうです。
これも時代の流れでしょうか?
大好きなものなので、食器棚の中央に
お席を用意しました
あなたは、どういう方法で
自分をもてなしていますか?
どんな方法でもいいのです。
あなたのお家で一番大切なあなたを
どうぞ、存分にもてなしてくださいませ
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
1クリックの応援を
よろしくお願いします!
断捨離のブログはこちらから。
やましたひでこの大阪講演会(3/20)
お申込み絶賛受付中です!
https://pages.yamashitahideko.com/dntl1803201os/sp1/