昨日は、ラッキーにも、
丸山ゆり断捨離トレーナーの
ご自宅訪問サポートに同行させて
いただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お茶会のご案内はブログの最後に。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おはようございます
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーのエリカです。
今日も、お目に留めてくださり、
ありがとうございます。
都内にしては相当大きなお宅でした。
今回のお客様は、昔、住んでいたという
その大きなご実家をご両親の遺留品
ともども受け継がれた方。
これまでにも、相当の物を手放された
そうです。
断捨離セミナーや丸山トレーナーによる
ラインサポートなどに参加されてこられ
ましたが、自宅訪問サポートは今回が
初めてとのこと。
私と同期の渡辺みのこトレーナーの
同行を快く受け入れてくださいました。
ありがとうございます!
詳細は、丸山トレーナー、みのこトレーナー
のブログをご参照いただくとして、私が
感動したのは、意識化のプロセス。
昨日は、「食料品」に焦点を絞って
断捨離を実践しましたが、
丸山トレーナーがお客様に質問を投げ
かけていくうちに、お客様の意識(思考)が
どんどん明確になり、選択・判断のスピード
もどんどん速くなっていくのが分かりました。
そして、最初は、食品棚の最上段まで
ギッシリ詰まっていた食料品を、お客様自ら
「いま食べたい物」に選び抜いていったのです。
選び抜かれた食料品を使用頻度の高い物
から取りやすい位置に収めなおしたのが、
こちらです。お見事!
断捨離後の食品棚
手が届きにくい最上段は、お気に入りの
お櫃だけが優雅にディスプレイされて。
好きな物ばかりが、取り出しやすい位置
にあれば、おのずとお料理も楽しくなり
ますね
あまりお料理をしない私までもが、
最後はウキウキ気分に
まるで、食品棚の”ゆとり”と、心の
”ゆとり”が連動しているようでした
ちなみに、昨日、捨てた物たちは、
こちら。
広いお宅なので、まだまだ不要品は
たくさんあるとのことですが、一歩一歩、
断捨離の実践を楽しんでくださいね
丸山トレーナー、OJTの機会を
ありがとうございました!
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございます。
初心者のかたも歓迎です!
***断捨離お茶会のご案内***
午後のお茶を飲みながら、
楽しく断捨離について学びあいましょう
日時:2019年2月19日(火)午後2時~4時
場所:都内某所
※お申込みされた方に追ってご連絡いたします。
定員:4名様
参加費:1,000円(別途、お茶代は各自ご負担願います。)
お申し込みはコチラから
※お問い合わせだけもできます。
あなたのご参加をおまちしています!
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをありがとうございます
断捨離の記事一覧はこちらです
やましたひでこの大阪講演会(3/20)
お申込み絶賛受付中です!
https://pages.yamashitahideko.com/dntl1803201os/sp1/
※2月20日(水)までのお申込みなら特典つき