これまでのブログで、
私が断捨離に出会う前、そして
出会った時のことをお話しました。
今日は、私が断捨離に出会った
時の状況についてお話します。
これまでの関連ブログをお読みになりたい方は、
以下をご参照ください。
***お茶会のお知らせ******
このブログの最後にあります
********************
おはようございます
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーのエリカです。
今日も、お目に留めてくださり、
ありがとうございます。
2013年の秋にアフリカでの三度目の
長期赴任を終え日本に帰国した私は
意気消沈していました。
体調が思わしくなかったのです。
息苦しく、偶然参加した初めての
気功教室では、くるりと回った瞬間に
はらはらと座敷に倒れ込んでしまい
ました。
原因はよく分かりませんでしたが、
あの頃は、自律神経のバランスも
崩れていたように思います。
緊張感を常に強いられる環境での
長期赴任。
頻繁に停電があり、水が一滴も
出なくなることもしばしば。そんな
環境下では、自分のケアどころ
ではありません。
30代、40代の頃は、無我夢中で
対象国でのプロジェクトに参加
してきました。
現地の保健行政官や住民の
人たちと一緒にプロジェクトを運営
することは未知の体験つづき
でしたが充実していました。
ところが、先ほどお話したように、
今回ばかりは、すっかり自分自身の
バランスを崩してしまったのです。
私は医学的なことは分かりませんが、
50代という年齢、私の体内部での
変化、それによる心の変化なども
影響していたのかもしれません。
私は、いままでとはうって変わり、
仕事への意欲や気力を失って
しまいました。
そして、そんな自分を
「ダメな人間だ」と
心の中で責めていました。
ちょうどその頃、乳がん検診で
要精密検査の診断を受けます。
乳腺外科で受けた精密検査では
幸い乳がんは見つかりません
でしたが、その一件で、はじめて
私は、「このままではいけない」と
強く心に思いました。
私が人生のどん底にいた時。
私が断捨離に出会ったのは
そんな時でした。
やましたひでこは言っています。
「断捨離と縁を結ぶ人々は、人生で
なんらかの変化のときを迎えている
ことがほとんど」だと。
あなたはいま、人生で、どんな
ステージにいらっしゃいますか?
長くなりましたので、
私が断捨離を実践し始めた頃の
体験は、明日のブログでお話します。
***断捨離お茶会のご案内***
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー エリカによる
断捨離お茶会のご案内です
午後のお茶を飲みながら、
楽しく断捨離についてお話しませんか?
日時:2019年2月19日(火)午後2時~4時
場所:都内某所
※お申込みされた方に追ってご連絡いたします。
定員:4名様(先着順)
参加費:1,000円(別途、お茶代は各自ご負担願います。)
◎断捨離を実践してみて出てきた具体的な
疑問点をシェアしてヒントを得たい方。
◎やましたひでこから直接訓練を受けた
断捨離®トレーナーと直接話してみたい方。
◎他のダンシャリアンさんたちとのネットワーク
を拡げたい方。
・・・などにおススメです
お申し込みはコチラから
”あなたのご参加をお待ちしています!”
今日も最後までお読みくださり、
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
あなたのクリックに力を
いただいています
応援のクリック
ありがとうございます
やましたひでこの大阪講演会(3/20)
お申込み絶賛受付中です!
https://pages.yamashitahideko.com/dntl1803201os/sp1/
※2月20日(水)までのお申込みなら特典つき