こんにちは!

 

今日は少し早めに夕方のブログを

アップしますので、今晩のおかずの

ご参考に・・・。

 

昨日の夕飯のモツ煮顔

 

晩ご飯のメニューを決めたなら、もう一品

今夜の断捨離品を見つけましょう顔

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーのエリカです。

 

今日も、お立ち寄りくださり、

ありがとうございます。

 

あれは、昨年10月のこと。

「断捨離マラソン」のお題として

”紙袋”が出題されました。 

 

当時、私が残した紙袋は以下の4つ。

 

この時は、小ぶりでお洒落な袋も取っておきました(右2つ)。

 

詳しくは、以下のブログをどうぞ。

あなたがよく使う紙袋ってどんなタイプ?

 

あれから3ヵ月。

この間、使い勝手が悪そうな紙袋は随時

間引いていたのですが、ふと見るとまた、

だいぶ溜っているじゃありませんか?!

 

数えてみると、9つも!

 

断捨離は、日常の営み、新陳代謝。

 

一度、徹底して捨てたからといって、

もう終わり、ではないのですね。

 

 

私の選択基準に合う、3つだけ残して、

残る6つは、今夜の断捨離品にします。

 

 

つい最近、わが家に来た物もありますが、

家への運搬が終ったら、お役目終了と

心得ます。

 

紙袋が素敵だからと、「モノ軸」で取って

おくと、紙袋はどんどん溜ってしまいます。

 

この後、自分がどういう場面で使うか?

「自分の軸」で取捨選択しましょう。

 

要らない紙袋を捨てると、たちまち、かなり

大きなスペースが手に入り、気持ちも

スッキリするのでおススメですラブラブ

 

今夜の一品断捨離。

 

他にも、あなたの目についた物

ならなんでもOKです。

 

「いつかまとめて」より、「今夜の一品」。

 

ぜひ、夕食後にでも、身の周りの

物の中から、あなたの眼で

選んでみてくださいね顔

 

今日も最後までお読みくださり、

 ありがとうございます。

 

ブログランキングに参加しています。

あなたのクリックがブログ更新の

励みになります顔 

下矢印下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

応援のクリックをお願いします顔

下矢印下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

にほんブログ村

 

断捨離のメルマガが無料で購読できます。

お申し込みは、こちらから。

  ↓ ↓ ↓

断捨離® | やましたひでこ公式サイト