みなさんは、旅行や所用、出張などで
お家を留守にすることがありますか?
少ない方でも、時々は家を空ける
ことがあるでしょう?
そんな時、あなたは、早くお家に
帰りたいですか?
いま、ドキッとしました(笑)?
最近はまっている、セ○ンのナッツたっぷりマカダミアクッキー。
お仕事やお片づけの合間にどうぞ
おはようございます。
断捨離®トレーナーのエリカです。
今日も、お目に留めてくださり、
ありがとうございます。
私は長年、国際協力の仕事をしていて、
「開発途上国」と言われるインフラの
整わない国によく長期出張していました。
時には、3年間のプロジェクトに参加する
こともありましたが、半年に一度くらいは
日本に一時帰国していました。
久しぶりの日本。
帰ったら何を食べようかな~?
それはもう、楽しみで・・・。
でも・・・・、
家には帰りたくなかった。
もっと正しく言うと、
家の、「あの空間」には
帰ってきたくなかったのです。
このことは明確に覚えているのです。
いま思えば、
私のなかの本能?(断捨離でいうところの
内在智?)が知っていたのでしょう。
「あの空間」ではくつろげないよと。
半年ぶりだというのに
日本食には恋い焦がれるのに
やっと湯船に浸かれるというのに
日本の家には帰って来たくなかった。
ところが、いまは、
2泊3日の旅行をしても、
早く家に帰りたくてたまりません(笑)!
この変化はどうやって
生まれたのでしょう?
あなたは、どうです?
一刻も早く帰りたくなる家にお住まいですか?
それとも、そんな空間づくりをしたいと
思っているところですか?
私の家の空間、
私とその空間の関係性は
どうやって変化してきたのか?
一言ではいいにくいのですが、
いま、私が体験したことを
まとめているところです。
準備ができましたら、あらためて
ご案内させていただきますね。
まずは、今日も、気になったところから。
見つけた不要品を1つ、捨てる。
その1つを捨てるか、見過ごすか?
これは、大きな違いを生みますよ
今日も最後までお読みくださり、
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
あなたのクリックがブログ更新の
励みになります
応援のクリックをお願いします
断捨離のメルマガが無料で購読できます。
お申し込みは、こちらから。
↓ ↓ ↓
断捨離® | やましたひでこ公式サイト