明日の朝は、5:30AM、外会場集合で、

ラジオ体操のあと、新年会、

そのあと氏神様参拝と慌ただしいため、

 

今日の午後、お雑煮の汁を作りました。

で、先ほど、味見を兼ねて、

遅いお昼にいただきました~ニヤニヤ 一足早く

 

たっぷりの野菜の具と鶏肉で、お醤油ベースの味付け。お餅は中にあります。

 

ごきげんさまです。

断捨離トレーナー講習生のエリカです。

 

大晦日の今日も、私のブログを訪ねてくださり、

ありがとうございます。

 

お雑煮の具材や味付けは、各家庭で相当

違うのではないかと思います。

 

わたしのお雑煮は、新潟出身の母ゆずりの

もので、味付けは単純にお醤油のみ。

 

それにもかかわらず、大根、人参、里芋、

椎茸などの野菜と、鶏肉からの出汁で、

1年ぶりに作っても、ほぼ間違いなく、

美味しくできあがります。

 

これらが食材です。

 

今日の出来も、まずまず。

*誰でも簡単に作れます!

 

今年は、断捨離マラソンに参加して、

10月-11月に家の各箇所を点検し、

メンテナンスを行ったので、

 

これまででいちばん、

精神的にゆとりのある大晦日を

迎えているような気がします。

*トレーナー講習の課題を除きます。

 

みなさまは、どのような大晦日を

迎えていらっしゃいますか?

 

どのような状況においても、

今宵は2018年を振り返り、

どうぞ、ゆったりとお過ごしくださいね。

 

そして、よいお年をお迎えください。

 

新年を迎えた明日も、お待ちしております顔

 

今日も最後までおつきあいくださり、

 ありがとうございます!

 

ブログランキングに参加しています。

あなたのひと押しが、私に元気をくれますラブラブ

   下矢印ポチっ

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

上でも下でも、1回でだいじょうぶです顔

   下矢印ポチっ

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

にほんブログ村

 

断捨離のメルマガが無料で購読できます。

お申し込みは、こちらから。

  ↓ ↓ ↓

断捨離® | やましたひでこ公式サイト