秋も深まり、わが家の隣の神社の柿も、
だいぶ熟しているようです。
おはようございます。
断捨離トレーナー講習生のエリカです。
今日も、私のブログを訪ねてくださり、ありがとう
ございます。
断捨離マラソン、49日目のお題は、「趣味のモノ」。
私は体を動かすことが好きです。
以前、行っていたエアロビクスやトレッキングの
道具は、ずいぶん前に処分しました。
今、使っていない物はないわ~と思いましたが、
ありました、ひとつだけ・・・。
みなさん、ヤング・アメリカンズってご存じですか?
南カリフォルニアに本部を置く非営利団体で、歌、
踊りのワークショップを通して音楽の教育を行って
います。
プロのエンターテイナーを目指す、アメリカ人の青年
たち(一部外国人を含む)が、世界ツアーをして、
音楽の教育・普及活動を行います。
エンターテイナーの卵とはいえ、ヤング・アメリカンズ
(YA)の実力はかなり高く、訪問国の人たちとショーを
創り上げながら、彼らもまた、技能を高めていきます。
日本へは、毎年、じぶん未来クラブというNPO法人が
招聘していて、主に子どもを対象に参加者を募り、
2~3日で、一緒にショーを創り上げます。
※現在、2019年1-3月実施の春ツアーの参加者、
YAのホストファミリー募集中です!ご興味のある
方は、じぶん未来クラブをご参照ください。
私は2012年5月に、知人から初めてYAのことを聞き、
「働く大人のためのワークショップ」に参加しました。
気持ちに手足がついていかず、尻もちついたり
なかなかハードでしたが、楽しかったです
その時に、購入したのが、チャ〇ットのパーフェクト
パンツ。あれから、もう、6年半も経っているなんて!
月日が経つのは、早いものですね~。
履くだけで、美脚・脚長効果抜群です(笑)。
練習日が2日連続であり、2日目の夜が参加者全員の
ショーです。練習は、汗をびっしょりかくので、同じ物を
2本、準備しました。
そのうち、1本は、昨年、手放しましたが、もう1本は、
手元に残し、部屋着用として使っていました。
この、パーフェクトパンツ、合成繊維で収縮は抜群
ですが、夏は肌にピッタリとして暑い、冬は、寒い。
快適に着用できる季節は限られていました。
もう、潮時ですね?
6年半、持ち続けたパーフェクトパンツを手放して、
もっと暖かなストレッチパンツを迎え入れます!
大丈夫
モノは手放しても、楽しい思い出は残ります。
先日ご紹介した、最新の防寒ウェアも、ストレッチ
パンツも、いったん採り入れたら、手放すその日
まで、意識的に使いこなしたいですね。
あなたは最近、「趣味のモノ」、何か手放しましたか?
それとも、入手しましたか?
旬が過ぎたモノは潔く手放し、
新しいグッズを、思いっきり使いましょうね
≪No.48 外回り≫
うちは、マンションの3階なので、玄関前とベランダを
掃除し、ベランダの観葉植物を整理しました。
今日も最後までお読みくださり、
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
応援のひと押しを、ありがとうございます
断捨離トレーナー、講習生のブログは
こちらからご覧いただけます。