散歩をしていたら、道端に咲く花に目が止まりました。
鮮やか、そして、どことなく秋の色・・・。
ごきげんさまです。
断捨離トレーナー講習生のエリカです。
今日も、ご訪問、ありがとうございます。
確か、10月13日の断捨離マラソンのお題が
「夏物衣料」で、その時は、あまり処分する物が
ないな~と思っていました。
ところが、このところ、急に冷え込んできて、
自分の目がクールダウンしたためなのか?
あるいは、夏物衣料からエネルギーが出て
いったためなのか?
ふと目にした「夏物衣料」が、
妙に色あせて見えました。
下の写真、右側の袋のほとんどが夏物衣料です。
(一本だけ、コーデュロイのズボンが入っています)
つい最近まで、来年も着る気でいましたが、
突如、「もう、いいかな~」と思えてきました。
左側は、先日、新しい物と交換するとご報告した、
掛布団カバー、枕カバー、シーツ。そして、追加で
見直した手拭き用タオル。
いずれも、断捨離マラソンの取り扱い品目だった物
ですが、明日、まとめて、区の布類リサイクルに出す
ことにしました。
てっぺんのは、バッグの形状保持ために使っていた古いクッション。お役目おわりです。
このタイミングで、こんなに出すものがあるなんて、
嬉しい驚きです ^^!
これも、衣替えをしないで、すぐ目に触れるところに
夏物衣料があったためだと思います。
空いたスペースは、今ある冬服をゆったり入れるか、
来シーズン、素敵な春夏物の服を入れるための
スペースとして取っておきます。
お宅では、衣替え、すっかりお済みですか?
私みたいに、衣替えしないお宅もありますね?
このタイミングで、夏物衣料をもう一度、見直して
みませんか?
案外、今なら、手放せる物が出てくるかもしれません。
空いたスペースに、どんなものが入ってくるかを
考えるのも楽しみですよ?!
今日も最後までおつきあいくださり、
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
応援のひと押し、ありがとうございます
こちらもよろしくお願いします!