雨の朝です ![]()
私は、朝、雨が降っていると、
とても静かな気持ちになります。
どのような朝を迎えていらっしゃいますか?
おはようございます。
断捨離トレーナー講習生のエリカです![]()
今日も、ご訪問、ありがとうございます。
今朝は、カフェオレにしないで、
あの、ミルクパンで、ミルクを沸かして
バナナと
一緒にいただいています![]()
さて、断捨離マラソン、昨日のお題は、「玄関」。
一言でいえば、わが家の玄関は、
シニアフレンドリーです![]()
![]()
(年長者にやさしい) ![]()
狭い玄関ながらも、天然木のスツールを置いて
います。
これが、靴を履く時に、腰にやさしいんですよ~![]()
私も恩恵を受けています。立派なシニアだわ~笑
縦・横・高さは、24x60x35cm。天然木のぬくもりを感じる触感。
以前、わが家に遊びに来た大柄な友人が、お帰りの際、
どっこいしょと、床にお尻をつけて、ひっくり返りそうに
なりながら紐靴を履くのを見て、椅子があったら楽なのにな~
と考えたのが、椅子探しのきっかけでした。
ところが、わが家の玄関のたたきは、1メートル四方
にも満たない極小スペース。
そこにフィットして、使いやすく、見た目も美しい椅子って、
どんなものかしら
どこにあるのかしら![]()
それはもう、内在智センサーを磨くにはうってつけの
お題でございました。 ![]()
椅子の下にはスポーツシューズとスニーカーがあることが多い。
あとはつっかけ。これ以外は置かないようにしています。
ちょっとおしゃれな靴べら![]()
家具屋さん、ホームセンター、いろいろ探して、最後に
辿りついたのが、東京台東区の、「かっぱ橋道具街」。
飲食店のオーナーが、食器や調理器具を揃えに
行く場所として有名です。
そこに、家具、椅子屋さんもいくつかあって・・・。
ある椅子屋さんの中にあったのが、このスツール
です。
そのサイズ感といい、安定感、手触りといい、
わが家にピッタリ~![]()
![]()
![]()
![]()
見つけた時は、もう、感動ものでした~![]()
************************
このスツールには後日談があります。
やましたひでこ先生による自宅チェックの際、
先生は、ハイヒール
でわが家に来られました。
そして、玄関に上がってから、その靴を、さっと
スツールの下に収められたのです![]()
(その時は、シューズ一組しかなかったのでね)
瞬間的に、わが家のシステムを理解され、
それに順応してくださったのです。
その俯瞰力には舌を巻いてしまいました~。
(私が他のおうちを訪問したら、靴は揃えても、
スツールの下に収められるかな??)
ひでこ先生は、お帰りの際、その椅子に、
どっこいしょ、とは、腰かけられませんでしたが・・・。
よろしければ、次回はぜひ、お使いくださいませ~![]()
そんなエピソードもある、わが家の玄関のお話でした![]()
************************
まとめです。
ダンシャル物はありませんが、
つっかけのサンダルは新調したいと思います![]()
あと、タイルももう少し綺麗にしたいなぁ。
これは、おまけ。
玄関の壁に、フラワーリングがありました![]()
![]()
自宅チェックの後、目白の陶器の作家さんの
お店で見つけました。
わが家の、「何もない壁」も、少しずつ、潤いを
増しているようです(報告漏れ、失礼しました)。
あなたのおうちの玄関の、
チャームポイントはなんですか![]()
きっと、ひとつはありますよ![]()
ぜひ見つけて、素敵な運気を招き入れてくださいね![]()
今日も最後までおつきあいくださり、
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
応援のひと押し、ありがとうございます![]()
こちらもお願いしたいなぁ・・![]()




