おはようございます!

断捨離トレーナー講習生のErikaです音譜

 

 

昨日、「朝型人間」と宣言しちゃったので、

寝坊するわけには行きません!?(笑)。

 

で、すべてに慣れていないので、

ひとつひとつ、時間がかかることといったら~笑い泣き

 

で、いつもより、かなり、早起き。あせるあせるあせる

 

 

ところで、

 

 

 


 

シャインマスカットラブラブ

 

昨日、ご近所さんからいただきました照れ

(なんでも四国のぶどう農家に娘さんが嫁いでいるのだとか・・)

下町って、いいわ~ビックリマーク

 

 

 

さて、本題。

 

私の朝の日課は、

 

 

 

 

 

 

 

 

キャベツの千切り!!!!

 

 

 

 

で、この専用カッターが大活躍。

 

 

 

とにかく、ざっくざっくと、よく切れる!

みるみるうちに、山盛りの千切りキャベツが。 

 

 

唯一の欠点が、キャベツが飛び散ること。あせる

その、豪快な飛び散りが、最初はかなりストレスでした。

 

しかし、それにもまして、この切れ味は、魅力的だったので、

購入したのが、コレダウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

直径30cmの、バケツのような、超大型のボウル。

 

専用カッターで、ひたすら切る。

大型ボウルで、ひたすら受ける。

(なんか漫才の、ボケとツッコミのような関係爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でき上がり!

 

 

いまのところ、

 

この、2つのモノと、私との関係性は、すごぶるいい口笛

 

毎日、使っているし、

一日の初めの、新鮮な時間を共有している。

 

2つのモノの協働作業で生み出した千切りキャベツで、

私のカラダの新陳代謝が促されるから、

そこにあるのは、感謝ドキドキ

 

そう、断捨離は、

 

 

 

 

 

 

自分とモノとの関係性をとおして、

自分自身を探求していくメソッド。

 

 

 

あなたの身近なモノと、あなたの関係性はどうでしょう?

今日は、あなたの身近なモノとの関係性を見てみましょう。

 

そこに、なにかほっとする感覚、感謝があれば、

よいサインですよ照れ

 

明日も、もうちょっと、モノとの関係性について考察しますね。

 

今日も、最後までお読みくださり、ありがとうございます!

 

ブログランキングに参加しています。

よろしければ、ぽちっと押してくださいね!

  ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

仲間のブログも、以下から見られます!

  ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

にほんブログ村