行ってきましたJFA講習会&ミニ大会☆
今回はリクメル家と参加![]()
まずは講習会☆
私はスローイング講習を選択♪
ディスクの握り方から投げる際の注意点を確認してひたすら投げ練習☆
私の場合、投げるときに手だけになるからぶれやすい(><)
私はスローイング講習を選択♪
ディスクの握り方から投げる際の注意点を確認してひたすら投げ練習☆
私の場合、投げるときに手だけになるからぶれやすい(><)
体重移動を左から右足へ、胸をはってしっかりふりきること。
忘れないように覚えておかないと(;^_^A
うちにかえって前の大会のムービー見たら、手だけって意味がよくわかった(^o^;)
私から見てもこれじゃまっすぐいくわけないじゃん!ってすぐわかるスローイング姿勢(><)
そう考えると多少は成長しているのよねヽ(´▽`)/それがわかってすごくうれしくなっちゃった♪
エースも前は周りをキョロキョロしながらレトリーブしてたけど、今は大分気にしなくなってきて、エースも成長しているのね(´ψψ`)
今回講習会やミニ大会でバタバタしてたし、カメラマンの旦那もおらず・・・全然写真がとれず(><)
くわえて、やっぱり動画・・・音楽はいってると著作権にひっかかりアップできな~い(>_<)
せっかくリナちゃんがとってくれたのに・・・(;O;)
数少ない写真ですが・・・・この日の模様をお伝えしまーす♪
1R終了後、ルフィロビママがいってと思われる背の高いダンディー先生、タープに来てくださいまして、リクメルママ、私ともにアドバイスいただきました(o^o^o)
烈火やロビンの成長話もお聞きし、また頑張ろうと思いました(^o^)
実は、今日の1Rの時、受け渡しがうまくいかなかったんです(-"-;A
興奮しているのか、練習の時はコマンド入れたらディスクを離すのに、本番はなさなかったんです(><)
私もあせって、ずって引っ張ってたら余計はなさなくて…。無理矢理とって投げました(-_-;)
そしたら先生が…
絶対投げ手が引っ張ってはいけない!と。
本番はやっぱり環境が違うから犬も興奮している本能がでるんだよ。
引っ張られたら離すまいとしてもっと強くくわえてしまう。
しまいには、練習と本番を使い分けるようになっちゃうから、もっとやっかいなことになるよ。
だから必ずコマンドで離すようにさせないと。
まだ若いから変な癖つけないようにそだててあげないとね(^^)
とアドバイスいただきました!
そのあとのRはそれを意識しながらやりました。
やっぱり引っ張らなければ離すんですよね~
なんとも単純w(°O°)w
興奮したときもコマンド一つでできるようにまた特訓します!!
うん?それには大会参戦しないとなぁ~(´ψψ`)
旦那様…大会費宜しくお願いいたします(^皿^)!!
ダンディー先生が去り際に公式戦でても通用する犬だよ~と…。
わぉw(°O°)w
エース…、君…できるやつなんだね。
投げが安定しない私ごめんね(><)
が、がんばるからさ。
そしてそして・・・
リクメル家の動物大好き長女☆☆☆
お初のリナちゃん☆
エースなんだ?・・・そのデレ~ンな顔は(-。-;)!!!!
ちょっとエース!!調子に乗るんじゃないわよ~!!!
あぁ~エース~やっぱり若い娘っが好きなんだぁ~おらもだぁ(´∀`)
リナ様・・・手作りクッキーもつくっていただきました(o^o^o)おいしかったぁ♪
ママのお手製お弁当も美味でかなり食べちゃった(^o^)v
灯ちゃんもきていましたよ♪
ご挨拶☆
応援ありがとうございます☆
そしてPitt家☆
タープたてるのを手伝ってくれたPitt家パパママ、ほんとに助かりました☆
ありがとうございます!!
いつのまにか娘が1人増えててびっくりしたのにも関わらず、もう1人増えてたのはサプライズでしたよ~(^皿^)
二匹の娘たちがどんなディスクdogになるのか今から楽しみです(≧▼≦)
・・・・そしてミニ大会
ジャジャーン!!!!
ジャジャーン!!!!
エースは奇跡的に1R23P、2R目5、6エリアで5投全投キャッチしてくれて1位になれました(≧▼≦)
メルは初デビューでレトリーブ部門☆3位入賞o(^∇^o)(o^∇^)o
すごいすごい(≧▼≦)
楽しんだ結果ですね☆
これからがまた楽しみ♪
写真は撮れなかったけど・リクメルママとメルのデビュー戦はこの目でしっかりみてきました(o^o^o)
メル、尻尾フリフリすっごく楽しそうだった\(^o^)/
リクも次は参戦かな(o^-')b
リク練習だぁ~☆☆☆
ご一緒した皆様、ありがとうございました♪
完全に投げすぎて腕が痛くなりましたが、勉強になったし楽しかったです☆
リクメル家のブログ
にも楽しい模様満載☆
次の日はDDJ・・・・
そのお話はまた今度☆





