宇宙人しっぽこんにちは宇宙人あたま
 
えりかさんですくちびる
 
 
前回
 
生きづらさを解消するため
 

 

 

 

 のマンツーマンコンサルにお世話になったことをお話ししました。
 
 
スカイプを用いた、マンツーマンセッションの中で
 
『覚悟』とは軽くて、途中で変わってもいいものなんですよ〜
 
というお話しがありました。
 
 
疑問を持たない方は、軽やかなのですが
 
 
わたしには
 
「いやいや無理でしょ」
 
「そしたら、どうやって他人の覚悟を信じたらいいのよ!」
 
と、最初、なんとも受け入れ難かったのです。
 
 
だって
 
子供の頃から
 
口にした、覚悟や決心と
 
行動が伴っていない人は
 
口だけな奴やと見下されたり
 
どうせ今度も無理でしょって
 
バカにされ対等に扱ってくれないという
 
大人たちの声や態度の中で過ごしたから。
 
 
『覚悟』とは重苦しくて、一生変わってはいけないもの 
 
思い込んでいたわたしは、
 
いろいろと決めることがすごく苦手で
 
やりたいことさえも
 
 
「ちゃんと長続きできるのか?」
 
「結果を出せるのか?」
 
「支払いの対価に合うのか?」
 
という制限がかかり
 
 
プレッシャーにしかならず
 
結局行動できない
 
となっていました。
 
 
さらにさらに
 
当たり前のように、同じルールを
 
特に、旦那さんや
 
身近な人に守らせようとしていましたバイキンくん
 
 
自分は悪気が無くても
 
一緒の生活の中で
 
身近なパートナーを窮屈にし
 
自然と2人の関係も悪くなっていきました。
 
 
こういう気づきを行動に落とし込むこと
 
自分一人では
 
気づくきっかけも無く
 
自分が長年守ってきたルールを破るという苦しさは
 
並大抵のものではありません。
 
まるで
 
自分が間違っていたこと、負けを認めるような気さえして恐竜くん
 
 
それに加え
 
 
こころの問題は仮病のようなもの。
 
だから 
 
人の手やお金をかけず
 
自分で治さなければ恥ずかしい。
 
 
という
 
こちらも幼少期に培った
 
厳しいルールも持ち合わせ
 
カウンセリングのようなものに頼ることに
 
OKを出すのも
 
すごくすごく勇気がいりました。
 
 
あなたの中にも
 
厳しいルールはありませんか?
 
 
 
 
自分らしく
 
ありのままで軽く過ごしたい
 
と思うのであれば
 
やはり
 
自分が当然と思うルールに疑問をもち
 
ルールを破る行動も必要なんだという考えを
 
今は採用しています。
 
まだまだトレーニング中ですハート
 
 
あなたもわたしも
 
今日もできた音符できたキラキラ