保育園の存在

前回のブログでも

お話しさせてもらったように

仕事との両立の為

3ヶ月に入る前に

保育園に預ける事にしていました。
エリカ『悔しくて寂しい日々』年末の状況12月23日単刀直入に現状をお話ししたいと思います。長くなりそうなので数回に分けると思いますが読んでいただけると嬉しいです🙏※書き溜めていた内容…リンクameblo.jp



保育園に預けるにあたって

いくつか気になる事や

心配していた事がありました。


やっぱりいくらプロとはいえ、

他人だし息子に対する愛情が

みんなあるとは限らないという事です。


先生たちも人間だから

相性もあれば、

仕事に対する姿勢を割り切って

考える人もいると思う。


そんな事を考えながらも

息子が大事に保育してもらう為には

やっぱり日頃からの

母と先生とのコミュニケーション

欠かせないと思っていました。


“毎日お家でどんな様子か”

“園ではどんな様子か”


「お散歩をしました♪」

「お友達が泣いて、その泣き声で

起きてしまって怒っていました!」

「音楽に合わせて手足を動かして
遊びました♪」

「今日はよく泣いていました…」

「ミルクの飲みっぷりがすごかったです」

「うんちを漏らしてしまって…」


先生たちと沢山やりとりをして

成長の記録日常の記録

共有してきました✨


私も日に日に預ける事に安心していき、

先生方と息子の成長を

一緒に喜んだり悩んだり出来る事も

とても嬉しく思っていました😌


シングルマザーで育てると決めてから

親子で沢山の人から力を借りて

沢山の人から愛情を注いでもらって

息子が大きくなってくれると良いな

思っていました💞


なので、こういった保育の上で

周りの人と連携をとりながら

成長を見守れる事

母として本当に嬉しかったんです!


それに、お家では私と2人暮らし

パパや兄弟、祖父母やペットなど

他の家族が一緒じゃないから

色んな刺激がある環境に預ける事は

息子にとっても良い事だと思いました。

母には出来ない役割がそれぞれあります。


先生みたいな母とは違う

落ち着く存在だったり、

高月齢のお友達や年上のお友達に

話しかけられたり遊んでもらったり、

泣く子や叫ぶ子との生活にも

慣れていく方が、何処にいても

ドシッと泣かない子になるかなとか🤔


仕事の面だけじゃなく

そういった意味でも保育園の存在

親子にとって大事な存在でした✨

いつも笑顔で明るく接してくれる先生方が

いてくれるお陰で母も安心して

仕事をする事ができていました🙏



こんな事になるまで

私が思っていた

園に対する素直な思いです…


読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️

経緯を話すにあたって、この内容の理解が

とても重要になってくると思うので

続きも読んでいただけると嬉しいです🙇‍♀️