おはようございますウインク

静岡、神奈川の旅に行って来ました

静岡で下車して車の中から見つけた~👍️
淡路島バーガー
兵庫県民としては反応してしまう😆



そして目的地に到着した😆

文化元年創業
静岡県の安倍川と言う場所で作られてる安倍川餅
伝統の安倍川もちを守り続けているお店が有るのです

場所は安倍川橋の手前にあります
静岡市で最初に安倍川もちを提供したお店として広く知られており、出来たてほかほかの安倍川もちを食べることができます。


石部屋のメニューは、定番の「安倍川もち 800円」か、わさび醤油で食べる「からみもち 800円」の2種類のみ。

テイクアウトもあります


歴史と風情がありる古民家の佇まい
店内でも食べる事が出来ます
時間帯によっては混雑する名店


小上がりの席でお餅を食べる


有名人のサインなども沢山あります


注文してから店主が作ってくれます


来た~👍️
お茶つき

きな粉とあんこの2種類のお餅。
きな粉の上には豪快に白砂糖がかかっています



作りたてで美味しい
あっさりまろやか



元祖の安倍川餅はこんな感じなんだね



現在の安倍川もちの名前の由来は、家康公が命名したと伝わっています。

あっさりしてるから
すぐに無くなった


安倍川を食べてから
サウナの聖地でおるサウナしきじに行きましたが工事中で入れなかった





石部屋
054-252-5698
静岡県静岡市葵区弥勒2-5-24