こんばんは
なかなか出して無かった東京記事ウインク

2020年秋にヒットしたTBS系「この恋あたためますか」のスイーツを監修したのは、ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの徳永純司シェフ。2019年秋には木村拓哉さん主演のTBS系「グランメゾン東京」のスイーツのデザインも監修されています。徳永シェフのスイーツが食べれる



インターコンチネンタル東京ベイの
ニューヨークラウンジ



上質なインテリアでくつろぎ空間
雰囲気もいい
ゆったりソファーに座りながらいただくアフタヌーンティーは優雅な気分になれます




全てがラグジュアリー


アフタヌーンティーのドリンク沢山あります
紅茶も種類豊富です



「宇治抹茶アフタヌーンティー」を、2021年3月1日(月)から3月31日(水)まで提供する。

抹茶の香り・ほろ苦さを楽しむアフタヌーンティー

<メニュー>
■ファーストディッシュ
玉ねぎのポタージュ
■アミューズ・ブッシュ
筍とミートソースのキッシュ/厚焼き玉子と照り焼きチキンのトルティーヤロール/春キャベツ・菜の花・スモークサーモンのシーザーサラダ
■特製スコーン
ごまスコーン/きなこスコーン(苔玉風発酵バター/柚子クリーム)
■プティ・ガトー
抹茶のシュー/抹茶のムラングシャンティー/抹茶のオペラ/抹茶マカロン/白玉あずき
■ドリンク(おかわり自由)
クラシックティー3種、ハーブティー4種、フレーバーティー4種、コーヒー4種、アイスコーヒー、アイスカフェオレ、アイスティー、日本茶2種、中国茶3種、チョコレート




まずは玉葱のポタージュ
これが味わい深いんです


「宇治抹茶アフタヌーンティー」は、抹茶の香りやほろ苦さを堪能できるスイーツを取り揃えたアフタヌーンティー
凄い抹茶で大人スイーツ



ティースタンド上段を彩るのは、抹茶の上品なグリーンカラーが目を引くプティ・ガトーの数々。濃厚な抹茶の風味と香りが口に広がる「抹茶オペラ」、抹茶のほろ苦さと甘みを引き出したチョコレートを乗せた「抹茶マカロン」、抹茶パウダーをふんだんにかけた「抹茶のシュー」など多彩なメニューがラインナップ。満開の桜の下でのお茶会をイメージして、求肥とつぶあん、苺を挟み込んだ「白玉あずき」も用意されていましま



ホテル特製の「ごまスコーン」と「きなこスコーン」日本庭園を表現した苔玉風の発酵バターを添えていただく


春野菜を用いたセイボリーは、隣接するフレンチレストランのキッチンが作るフレンチスタイルで。「筍とミートソースのキッシュ」など、スイーツの脇役にはおさまらない本格派メニューが用意されている。


これがスコーンのバター



大人抹茶マカロン




ホテル インターコンチネンタル 東京
「KOI 抹茶アフタヌーンティー」

2021年3月1日(月)~3月31日(水)
ニューヨークラウンジ By インターコンチネンタル東京ベイ(1F)
提供時間:11:00〜21:30(L.O.19:30)
※当面の間、短縮営業。
料金:平日 4,111円+税、土日祝 4,506円+税 ※サービス料。



一休.com