にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
#香港旅行

 

UMAくんアメトピ掲載&人気記事はこちらから

↓↓↓

メモ香港柄がかわいすぎる雑貨屋〜遠征してでも愛でたいものたち〜

メモ中毒性あり!ハマる酸っぱ辛麺、重慶酸辣粉と口水鶏の安旨店。

メモ必見!香港迷歴10年超えの香港お土産リストがすごすぎる!

メモ香港在住13年!一時帰国のお土産全部見せます!!

 

 

2023年4月1日から海外在住日本人の日本一時帰国時の免税のルールが変わって、在留証明書の提示が必要になったのは、海外在住組、爆買い族の皆様はご存知かと思いますが!!

今回の一時帰国で免税してみて、わー!これ、めっちゃ気をつけて〜!!落とし穴〜!!って思ったことをかーるくまとめてみましたー!!

 

 

 

 

何そのルール!全く知らないよ!って方は香港領事館のこちらをお読みください!

 

注意居住国によって在留証明書の申請についてのルールが異なるようなので、お住まいの国の領事館を検索して内容をご確認くださいませ〜!!

 

領事館の文章がちょっとややこしくて私はこの下の部分の最後に入国した日から起算して6月前の日以後ってどういう意味?ってなりまして〜理解するのに5回読みましたwww 

↓↓↓

※在留証明、戸籍の附票の写しは、免税購入対象者が最後に入国した日から起算して6月前の日以後に作成されたものにて確認する必要があります。

 

 

 

何人かの香港在住の方から「免税、簡単でしたかー?」っていうご質問をいただいたので、4月1日のルール変更後、実際に免税してみて感じたことを記しますー!!

 

 

その1.居住国の日本領事館に行って「在留証明書」を忘れずに申請すべし

 

香港で在留証明書を申請するときは、

 

①申請書類 

②パスポート 

③香港永久性居民IDカードか、在留資格等の記載がされたビザ 

④現住所がわかる書類の原本1つ

郵便物、賃貸契約書、家賃の請求書又は領収書、公共料金の請求書又は領収書、銀行ステートメント(Eステートメントは不可) ※いずれも申請者の氏名及び住所が記載されているもの

⑤70香港ドル

 

が必要になります!!
 

 

で、申請書類をもらって記入する時に気をつけなければならないのが、

提出理由欄に「免税販売手続」提出先に「免税店」と書くこと!!

羽田空港のエアポートガーデンのスタッフの方に聞いたのですがこれが

実は”超重要”らしいのです!!

 

エアポートガーデンのスタッフの方によると・・・

 

アメリカ在住30年超え!人生半分以上アメリカに住んでいて、バリバリグリーンカード所持、アメリカ人と国際結婚されていて、めっちゃ久々の日本一時帰国で、完全外国住んでます系、日本在住の可能性の疑いほぼほぼないですやん!の方が、書類に不備があると言われ免税させてもらえなかったんだそうです!!!

えーーーーーーーーーーマーーーージーーーーー???

あくまでも、聞いた話なので、真偽のほどは分かりません!!でも、せっかく書類とったのに、もしそんなことがあったら悲しいから絶対書いて〜!!

 

ちなみに私の書類は「完璧です!これならどこでも免税できます!」って褒められました。えっへん。香港の日本領事館では見本にちゃんと記されてあったので、私はそれに倣って記入したからよかったけど、もし、他の国に住んでてそれを知らずに、免税できないことがあるかと思うとぞっとするー!マジでみんな気をつけてね!絶対に書くんだよ〜!!(笑)

 

 

 

その2.日本の空港で入国スタンプをもらうべし!!

 

日本の空港で自動ゲートを通っても、免税するにはスタンプがマストです〜!!

 

簡単にいうとこの2点ですー!って少なっ!!

 

で、個人的にはもう1個マストではないけど気をつけてって思ったのが〜〜〜

この在留証明書は半年間使えて免税するたびに免税カウンターで提示することになるので割と綺麗な字で書かないと超はじゅかしいです!

真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔

私、こういうのいつも死ぬほど、流す感じで雑に書くんですがwww(いや、ちゃんと書こう?) この時はたまったま割と丁寧に書いたのw それを本当に私ナイス!って免税するたびに思ってる!!こいついい大人なのに字汚い!って思われるのほんと恥じゅかしいからwww 精一杯丁寧に書くことをお勧めします!!

 

 

というわけで、

①在留証明を忘れずに取るべし。

②在留証明の提出理由に「免税販売手続」、提出先「免税店」のためと書くべし。

③免税のたびに提示することになるから極力丁寧に書くべし。

④日本到着時必ず入国スタンプをもらうべし。

⑤発行してもらった「在留証明願」を日本帰国時に常に携帯すべし!

 

以上でーーーーす!!

 

これで、以前と同じように、一時帰国のたびに、免税でお買い物ができるよー!!

エンジョイ肩もげショッピンーーーーーーーーーグ。

 

 

image

 

ちなみに私は、一時帰国とルミネの10%OFFが100億年ぶりに被ったため、嬉しさのあまり、かなりぶちかましてしまいまして理想と想像の5倍の速さと量でめっちゃオーバーしてる指差し

 

もう、1ミリでも1グラムでも軽くしたい!ってところまで買ってしまったので、UNIQLOで買った服の値札とか服についてるペラッペラのサイズのシールですら剥がして重量減らしてます!!友達に「それ、0.01グラムじゃね?」って鼻で笑われたけど、バカにはできませぬ!!ちりつもでございます!!!!!!!!

 

あともうペン一本ぐらいしか買えねぇ。そんぐらいやりきりましたねーおいで

 

もうなんなら、重ね着しまくって、レイヤーにレイヤーを重ねてどうにかスペース作るか、靴を1度に4足履いてw 重ね履きして帰りたい。人類初、靴の重ね履きをしてバインバインのドクター中松スタイルで帰りたいでっす!靴が場所取りすぎるんだわぁああ〜〜〜〜!!!くぅうううう!!

 

ただいま日本一時帰国中につき、サクッと投稿失礼しまーす!!

 

みなさまよい1日を〜〜〜ニコニコ飛び出すハート

 

ブログが少しでも参考になった!と思ったら、このボタンを押していただけると、更新のモチベーションがあがってめちゃめちゃやる気が出ますー!!

 

イベントバナー

 

楽天これ売れてます&お気に入り購入品

次のお買い物マラソンでこれ買うってもう決めてる〜!!

 

 

 

 

 

 

カラバリ豊富なシアーシャツ!

 

飛行機の中で着たい!!楽々セットアップ!

 

涼感ルームウェア!これ安すぎやしませんかー?

 

このサンダルがほんっと〜に履きやすくて去年から履いてて今年も購入!マジで10キロは歩けるよwww ←

インスタもやってまーす!!

永遠に増えないインスタのフォロワー。今年中に1万人行きたく〜!!

ブログではあげてない香港動画をバシバシあげていくのでフォローしていただけたら大変嬉しいですーーー!!インスタはこちら→@petitfeilee

↓↓↓

image

image

 

楽天での買い物は「ROOM」からの購入すると、

楽天ポイントが2倍になってお得です!!お気に入り品も載せてます!

 

今、80USドル以上の購入で20%OFFになるよ〜!!

アイハーブで初めてのお買い物は20%OFF!2回目以降も60USドル以上で10%OFF

いつでも5%割引になるiHerb紹介コードはAUG1364です!

私的お気に入りアイテムはこちらから→iHerbお気に入りアイテムリスト