10月1日は、日本酒の日!

らしい・・・




それに先駆け、CAメディア主催の日本酒の勉強会へ行ってまいりました✨







会場は、〝日本の酒情報館〟。

誰でも気軽に入ることが出来ますよ。







ウェルカムドリンクは〝サケセルツァー ミント〟。

エルダーフラワーを使用したトニックウォーターでお酒を割っているので良い香り。

ほんのりお酒の甘さとミントのすっきりが、とても気持ちの良いお味。







はじめてのきき酒。

今回は5種類用意してくださいました。




とにかく良い香り。




日本酒って、透明だと思っていましたが、お色にもこんなに個性があるなんて新しい発見。







大吟醸、純米酒、生酒、貴醸酒、スパークリング、にごり酒・・・

新酒、ひやおろし、夏酒・・・

お酒の種類(違い)から、季節のお酒まで。

色んなお酒があるのですね!







チーズとのマリアージュも体験させていただきました。

驚きの連続でした〜




天井の樽がスゴい!







日本酒に詳しくなくても、アテンダントの方がとてもお詳しいので、お味のイメージや贈られる方の特徴などを伝えるだけで、美味しいお酒を提案してくださるので素敵な一品が手に入りますよ。







こんなに素敵なお土産まで✨










久しぶりにCAメディアの方々とお会い出来たのも、とても刺激的でした。

はじめましての方ばかりでしたが、今回も遠くはなんと、オーストラリアのウィーンからの参加!







昔はわたしももっと行動力、あったのになぁ〜

気合い、入れ直そう。




にんにくと唐辛子が特に好きさん

こうじさん

まっつさん

ニャンコさん

いつも、コメントありがとうございますニコニコ