その後 | 平川賢志と吉住絵梨奈の楽しいダンス生活

平川賢志と吉住絵梨奈の楽しいダンス生活

よしずみえりなの生活ブログを改め、平川賢志と吉住絵梨奈の楽しいダンス生活を書きます。

退院してからは

熊本の母がヘルプで来てくれました。

今回の事で家族には本当に心配をかけてしまい母も、主人もやつれて痩せてしまっていましたあせるあせるあせる

私も出産時は80キロでしたが、入院中1日1キロ痩せていき退院時には50キロに。

元より痩せてスマートになっていました!

お腹はポッコリ笑い泣きキラキラ


私は意識が戻ってからも死にかけた事を知らずに看護師さんに今週退院したいんですがと言ってびっくりされてしまい、あと最低3週間は無理ですよと言われ私もびっくりしましたガーン


目覚めた時に

先生に『ここが何処だかわかりますか?』

と聞かれて

何処の病院だかわからなかったので

『わかりません』と答えたら、

可哀想にという顔をされてしまい

答えは病院で良かったんだ‼️

とその時気付きましたショボーン


次に『今日が何時だかわかりますか?』

と聞かれ

次こそはと思い出産した日から2日経ったくらいかなと山をかけ答えましたが『違います』と言われ悔しかったですえーん

意識ないからわからないですよね?


意識が戻ってしばらくは頭が働かず

時計の時間を読めなかったり、字を間違えたり、スマホを上手く使えなかったりしました。 

それに3日くらいは眠れず

人工呼吸器を着けていたせいで声は出ないし、体は動かせませんでした。何だか夜が怖くなってしまい病室のカーテンや天井に何か黒いものがいるようで泣きながら過ごしました。

電話はコロナの影響で電話ボックスまで行かないと使えず、私は歩けなかったので使えませんでした。面会も出来ないので寂しかったです。


心臓の薬を飲む為に母乳で赤ちゃんを育てるのをあきらめました。

看護師さんに長生きして双子が成人するまで育てましょうと言われ本当にそうだなと思い決断しました。


7~8本あった管が日に日に身体から外され、リハビリをして、少しずつ動くようになり。フラフラしながらも歩いたり、体を自由に動かせる幸せを感じましたお願いイエローハーツ


毎日何かしらの注射をするので慣れそうなものですが、不思議と更に痛くなる感じがしました。体が痛みを覚えるらしいです。

看護師さんや先生に上手い人とそうじゃない人がいるのもよくわかりました(笑)

上手くいかないと点滴の薬剤が漏れて赤く腫れてしまい、今だにシコリが残っています。


毎日いろんな検査をしましたが一番辛かったのは心臓カテーテル検査でした。

手首と首からカテーテルを入れて管を心臓まで通して詳しく調べる検査なのですが、手首から管を入れた途端に私の血管がキュッと締まり、管を通る感覚と痛みをもろを感じる事態に。

グッグッグッグッ 

痛!痛!!痛い!!!って感じ。

本当は局部麻酔でしたが全身麻酔に変更。

目が覚めると管が心臓まで行かず断念したとの事笑い泣き

若い人に多い現象と説明で何度も言われ、それなら仕方ないかと思いましたが(笑)

腕の痛みは退院してからも続きました汗汗


傷が入っていると言われた心臓も

今では数値がほぼ正常になりました。

正常値が約100だとして

前回は、数値が約300になったので良くなっていますねと先生に言われて…そうかな?

と思いましたが、

入院中は6800ありましたよと言われポーンハッ

それは良くなっているなと理解しました(笑)

今回の検査では正常値内でしたキラキラ

薬も減りましたウインク星


筋肉が落ちたのでそろそろ筋トレ💪を初めようかなと思っていますむらさき音符ブルー音符

赤ちゃんが重たいので良い姿勢で抱っこしてルンバウォークや軽いストレッチをしていますルンルン

そうすると何故か寝てくれたりして照れピンク音符


ミルクとオムツを繰り返していると

いつの間にか1日終わっている日々ですが

早く復活出来るように頑張りたいと思いますハート


普段から頭は冴えてないのですが

さらに冴えなくなり

上手く文章にならないので

ブログをお休みしていました


ご心配おかけしました。私は今元気ですピンクハート