受給者証に振り回される | まちよいブログ

まちよいブログ

2014年4月に大腸全摘手術、8月ストマ閉鎖手術済み。術後のさらにその後も元気です。

新生活がはじまりました。

今まで同棲というものをしたことがなかったので、
引越してからこっち、“ぶーちゃんの生態”がいろいろと見えてきて面白いです。

・ 汁物を欲しがる
・ 洗濯物がめっちゃ多い
・ 洗い物は好きだけど洗濯は嫌い
etc...

今まで仕事で、「男の心理」やら「結婚生活のコツ」やらえらそうなことを書いた覚えがありますが・・・
言うは易し、よ。

二人の、まったく違う生活習慣を持った人間が一緒に暮らすとなると、
優しさを持って擦り合わせが必要ね。

忘れないようにココ↑に書いておこう。

***

先日、引っ越しにともなう特定疾患受給者証の書き換えのために、保健所へ・・・

行けませんでした☆


私の地元では受給者証関連は保健所だったのですが、引っ越し先では市役所の管轄だったそう。
電話で確認するまで知りませんでした!あぶないあぶない。

さらに、書類関係でも不測の事態が!

4月までは社会保険を任意継続していたのですが、
昨年の収入を考えると国保に乗り換えた方が得だったので、引っ越し先で国保に加入することにしていました。

普通に引っ越し先で受給者証を出してもらう分には大した手続きはいらないそうなのですが、
保険も変わり、結婚して世帯状況も変わると、医療費の負担も変わってくるため、
用意する書類が増えるんですって。

言われてみれば、納得するばかり。

地元に帰って、「課税照明」をもらってきました。
あとは住民票と、同世帯の人の保険証の写しなどが必要だそう。

「引っ越し 受給者証 手続き」で検索してもそんなこと書いてなかった。
それは当然で、人それぞれおかれている状況は違うものね。

教訓としては・・・
事務手続きでわからないことがあったら、「ググるより電話して聞け」ですかね。

***

最近のインスタグラムから。



おからをいただいたので、いろいろとアレンジしてみました。
これは「おからクッキー」。
顔があるのはレシピ通りだからです。


地元の市役所へ行きがてら、母の日の贈り物を。



たまにはロゼもいいよね。
いつも買ってるレッドウッドのロゼを。
ちょっと好みより甘かったようですが・・・まあよしとして。

ぶーちゃんから母へはカーネーションを。



ちなみに、ぶーちゃんママへの贈り物は、
二人で「デコレーションサラダ」を作りました。

生ハムをくるくると巻いてバラの花を作るのですが・・・
なかなか難しい上に、二人でデコレーションの趣味が違うものだから、
「こうした方がかわいい」
「いやこの方がかわいい」
と、ほとんどバトルでしたw
写真撮り忘れた~(TДT)



「多肉はじめました。」



実に小学生ぶりに、植物を育てはじめました。

と言っても、手のかからないハーブと多肉ちゃんなのですが。

毛むくじゃらの動物は何でも好きだと思っていましたが、
とうとう毛むくじゃら好きが植物にまで・・・。

ちなみに、写真で一番奥に見える、葉の先端に黒っぽいトゲがある多肉さんは「熊童子」と言います。
そう、小熊の手の形なのです。
かわいい。