皆さん!たいへんお待たせしました!

おいおい佐々木、ブログ休み過ぎなんじゃ?おっ?ついにあの世に逝ったか?なんて思ってましたか?ちゃんと生きてました!w

コメントもありがとう!返信しようと思ってね、返信書いたらブロックされちゃったの!芸能人ブログって直接コンタクト取れない仕組みになってて、スルーみたいになってごめんなさい。でも、コメントもいつも読んでいます。みんながありがとッ!見てくれてることも、見れないけど読んでくれてることもちゃんと受け取れてるんだぁ、本当ありがとう!

実は、前々からブログでは自分の旅の企画をしています!なんてボソボソつぶやき、いや、ぼやいてたんですが!!!!

いよいよ形になってきたよー
その名もMy Ethicaltrip project
{86E5EFA9-F3E4-45BA-AE85-AE0AB1A84A89:01}
マイ エシカルトリッププロジェクト
エシカルって倫理的とか道徳的っていう意味なんだけどね。

いま、地球は消費社会で利益優先の部分が多く、地球が加速して壊れていく様子を目の当たりにして、ましてや強制労働とかどうやって減らしたらいいのか!

そんな社会問題を少しでも減らそうと出てきた考えが、エシカルっていう動きでね!

エシカルって具体的にどういうこと?

では、身近なところでエシカルな食品についてるマークをご紹介します!

みんなもよくスーパーとかで見たことあると思うんだけど…どうかな?
クイズっぽくいっちゃうよ!
これ知ってるかな?
{A65F3330-BAF9-4130-BCCD-A35598065320:01}

はーい!みなさんどうだった?

これは農薬や化学肥料を、つかってない食品についている、JASマーク!
有機農法とかの野菜についてるよね。
農薬を使ってないので、生産者の健康や土、虫たち、そして食べる人も残留農薬の心配がないなら、みんな嬉しい!無農薬って凄く、エシカルな選択なんだよね!

もし、このブログに、書いてある事で間違いがあったら教えて~訂正します!

あとー、コーヒーとかチョコレートについているこのマーク
{CE9F95C1-D965-4B4B-8650-D3F83C3DF3DD:01}

ゲロゲーーーロ!カエルくん。熱帯雨林の自然環境が何代も先の子どもたちまで続くようにって、収穫量や生産に配慮しているよ的なマーク!カエルのマークは覚えやすいし、1番、目にする機会が、おおいかな。

さぁ、次は
{CE0D7EFE-689D-4715-A81C-C8A73F93E090:01}

可愛い!うさぎちゃんなでなでマーク
海外では、こっちのジャンプうさぎのマークの方がよく見るかな
{FBC5EF3D-8C84-42AA-9453-70348D5C1F4F:01}

これはアニマルテストしてないです!マーク。このマークが、ついているのは化粧品が多い、動物実験はしていないですよってマークです。うさぎちゃんは声が出せないから顔をなんか専用の入れ物で固定して、目に薬品を点眼してテストしているんだよ、えーー、人間て、どれだけ自分勝手なの?がっかりだよね。ごめんね、うさぎちゃん。

オーガニックマークって世界共通ではなくて、アメリカだとこんな感じ~。
{ADA65CC1-C765-4737-A871-2CEE27B62826:01}

その他海外ではこんな感じでオーガニックのマークがたくさん存在しています。
{75A36808-6FFE-4893-9C83-D438D1E8C552:01}

あと、フェアトレードマークもあるね!
{6E28D5CC-A649-4B28-A408-648DBC9C72F0:01}

発展途上国の工場なんかだと、あり得ないくらい安いお金で不当に働かせられたりしてる。安いものが日本で流行ったけど。
日本で手に入る食材や洋服があんだけ安いってことは、どこかの国で子供達が働かされてたり、強制労働させられてたりするからなんだよね。ガックシ。

でも、このフェアトレードのマークがある商品はちゃんと、生産者の賃金として正しい額が払われてますというしるしなんだよね。

エシカルに食べ物をえらぶって、目に見えない誰かのことまで考え、行動するってこと~~!キャーー眩しい!

世界を変えるには、一人一人が動くしかない。わたしはこのエシカルな考え方をとても良いとおもったんだ!だってみんなハッピーなんだもん!

出来る限りでいいんだよ
出来る範囲でね
完璧じゃなくたっていい
でもエシカルに行動するんだって決めたんだ。

そこで思いついたのが!
エシカルトリップ!

旅先でエシカルに行動することで、旅先の生産者や農地を安全を支援してることになるんだと思ったの。

だから、今回からエシカルトリップと名付けて出発します。
エシカルな視点で旅に出たらどう変わるかなぁとウキウキしています!

旅の資金もクラウドファンドレイジングという募金システムを、利用して寄付金を集めて取材をするよ。あとは自己資金も投入して、出発する事に決めました!

クラウドファンドレイジングでは、読者の皆さんも、寄付金額に合わせてチケットを購入してもらえるよ!
そしたら、旅先の私からお便りが届くのでお楽しみにーー!!もうすぐ支援サイトも、立ち上がるよ!そしたら、是非是非、fbとかお友達とも、エシカルって知ってる?って話してみてね。みんながどういう意識の変化を体験してるか是非是非わたしも知りたいんだぁ!

それでは問題です!
いきなり問題出す!笑
しかも、クイズブログだな。

私はどこの国へエシカルトリップに出掛けるでしょーーーーか?

ヒント!
{F656CD1C-CA2B-4F16-9B8A-DD9E95E7AE1B:01}
これでわかる人いるかなぁ?

次のヒント
{AE8A130B-8573-4092-A498-822BA0754DDF:01}
です。

画像は、ネット上のものをお借りしちゃいました。

さぁ、分かりましたか?

なんか、頭の中がごちゃまぜごちゃごちゃになってて、全然ブログが書けなかったんだけど。ようやくやりたい事がみつかって!お待たせ!みんな!待たせすぎて、帰ってこないかとおもった?思わせぶりです。ちゃんと計画してたよ!マイエシカルトリッププロジェクト!みんなにも参加して貰えるように作ったよ!おほほー!
お手紙届けたい!日記で伝えたい!エシカルなトリップ!

旅の準備に入りましたぞー!

そうしたら、むくむく力がわいてきて!よっしゃやるぞ~って感じ!
お楽しみに!
{B24F1CBD-F155-42B7-85E6-6107B2C11B7B:01}

この写真はこの旅のプロジェクトで、ギフトエコノミーという与え合う経済、贈与経済を取り入れたくて!

でも、やった事無いしわかんない!とお友達に話したら、日本でギフトエコノミーの第一線で活躍している友達だよ、とご紹介してくれたの!!えーーー、そんな光栄なことってあるのかしら!
喜んでたらね。これまた、すぐに会えた。私に与え合う経済のエッセンスを教えてくた西園寺由佳さんなのです!
写真はビューティーフィルターを通しているからキラキラオーラ全開w

由佳さんのインタビューもとても興味深い→

もう一踏ん張りだワン!
{3D2A37B0-365F-4F3C-B805-BD32D6AE27FA:01}
これは、絵に描いた餅ならぬ
絵に描いたホネ
{CF6F2FD5-416E-4B79-851F-478358FC99C5:01}
食べられないワン!ビュンッ!←動きが早い音!
でも、ダンボールボーン、ダンボーン大好きだワン!
{3EF46EEB-2759-4B60-88EE-2BAF29CCB6AC:01}
ビリビリにしてやるぜ~!餅!じゃなくて、骨!

今日もスパイクは元気です。