GLAYハイコミツアー
2023年3月25日(土)の新潟公演備忘録。
セットリスト等ネタバレ有で書いています

ちなみにレポではありません。ただの感想。

会場、新潟県民会館に到着。

ツアートラック

こちらはご本人たちのサイン

ヒサシ~笑
こういうところ、好きです


今回のツアーから、3年ぶりにプレゼントBOXが復活しました。嬉しい

久々すぎて書き方がわからなくなっており、拝啓から始まり敬具で終わる激渋ファンレター作成しました。
入場はすっかりローチケアプリさん🎫
チケットレスは寂しいけど、便利です。
こちらもご本人のサイン
・・・そりゃそうだ(笑)

会場内の物販でリーダーのヒーリングCD購入。
特典欲しさに

テヘッ
こうやってまじまじ見るとTAKUROさん本人が書いたサインとゴーストライターTERUさんではちょっと違うわね😂
会場購入特典のクリアファイルの裏面は、ツアトラと同じフードを被ってる4人です。
このクリアファイル欲しかったの❤
ツアーグッズは事前通販で購入済み。
ツアーTを着て来ました!👕
座席まで行く際、会館のスタッフさんに付き添って貰いエレベーターを使わせて頂きました。(エレベーター使用時はスタッフさんルートになるよう)
どうやらエレベーターを使う観客は私だけだったようで、、、!
スタッフさんありがとうございました、助かりました。お世話になりました🙇♀️
今回のチケットは着席指定席を選択しました。
身体が不自由な方や小さなお子さんのいる方が座って鑑賞できるよう、GLAY会員先行のみで設けられている席。
ずっと立ちっぱなしはまだ難しい私にとって、本当にありがたいお席です。
着席指定席は2階のなんと最前列!
私は勝手に一番後ろの列だと思い込んでいたので、席を知った時は驚きました。(席は前日発表)
端っこでもよく見えます。
約1700人キャパなら肉眼でも見えると思ったけど、せっかくならとオペラグラス持って来た。
久しぶりのライブ。そわそわしちゃうね。
開演時間は18時だけど、その前から観客は手拍子でGLAYの登場を待つ。
ドキドキ わくわく 、、、
暗転
歓声にテンションが上がりました!
うおおお!!これだよコレ~~~!!!😭
HIGH COMMUNICATIONS TOUR 2023
-The Ghost of GLAY- 3/25 新潟公演開演です

緞帳?薄く透け感のある一枚布に様々な映像が映し出される演出。
緞帳の向こうで透けて見えたキラキラと光るベースのボディに、暗くて姿はハッキリ見えないけどJIROを感じた…GLAYがいるー!
テンション爆上げでございます!!
1.THE GHOST
JIROのベースが響く。
さっきよりメンバーが見える!布の向こうに!!
この曲今までにない感じで好き。
ちょうど手術後に発売だったので病室で聴いてました。
やっぱライブはいいな。生演奏さいこう。
来れて良かった。
2.THE FRUSTRATED
イントロ流れた瞬間に私の心が高校生に戻った。
ひぇ~!この曲がセトリに入っているとは思わなかったな!!
しかしGLAYまだ布の向こう!もしや今回ずっと布越し?
ここで布なくなる。メンバー鮮明に見える。
観客)きゃーーーーー!!!!💓
ここで一気に会場が熱くなった。
会場の歓声・・・

コロナ禍でずっと拍手のみをステージに送り続けて来た私たちですが、(マスクをつけていれば)今回のツアーよりついに声出し解禁です。長かった。
もうね本当に本当に嬉しかった。
会場のみなさんも心のままにGLAYに気持ちをぶつけてた。私もメンバーの名前叫びまくった。
男性客のHISASHIー!って野太い声が何度も聴こえてきて、それをTERUさんがMCで拾ってて。
コロナ前のライブスタイルに戻ったライブを体感。
これだよ…!!
これをずっと欲してました。
喜びを噛み締めました。
それにしてもMERMAIDて!
はあ、もうかっこいいね!かっこいいね!!
なに?!なんでこんなにかっこいい?!
HISASHIのギターーー!!
『ISOLATION』のところのTERUがどちゃくそイケメンすぎた🤦♀️✨
腕を曲げて視線右下斜めの前かがみになるポーズの…あの…てるが…てるがさ…!?ふぅ…!!
GLAYいちいちかっこいい。
オペラグラス持って来て本当に良かった🤦♀️✨
すごい良く見える。
うっ、GLAYみんな顔が良い、、、
動画を貼っているのは、私がブログを見返した時にテンション上がるからです。
あとYouTubeのお気に入り動画が溢れ返ってるから、まとめておきたいってのもあって貼ってます。
5.百花繚乱
オリンピック終わっても歌ってくれるの嬉しい!
MERMAID~嫉妬~百花繚乱の流れで会場のボルテージがぐんぐん上がります。
6.恋
恋ってライブで聴いたことあったかな?
GLAYさんの曲はイントロ聴けばすぐに何の曲かわかるけど、ライブは曲と曲の繋ぎがアレンジされていて一瞬何の曲が来るのか?わからない時がある。それが楽しい!
今のTERUの歌唱で聴くバラードさいこう。
7.氷の翼
この曲大好き。リーダーのソロ活動がGLAYの曲に還元されてると思う曲。
イントロ部分のTAKUROのギターのあの音がすごく好きなんです。音源にはないんだよね。ライブでしか聴けない。TAKUROの憂い帯びたギター音、良い。たまりません。
今回のセトリにはないけど、DARK RIVERのヴァイオリン部分をギターで弾くのも好きなんですよね。
ライブアレンジで更にその曲を好きになるってあるあるです。
この曲、元々好きなのもあるけど、コロナが流行る前最後に行ったライブで披露されたという印象が強い曲で。
この曲を聴きながら、これまでの3年が本当は夢だったんじゃないかな。なんて思ってしまった。
そんなわけはないんだけどね。
8.Children in the war
たぶん、20年ぶりに聴きました。
初めてGLAYのライブに行った時以来です。
アレンジが加わっていたので、最初何の曲かわからなかった。
当時私はまだ子供で、世界にはそういった人たちがいるのだと知った曲でありました。
20年という時を経て、またこの曲をGLAYが奏でる今の世の中…。
9.I Will~
というくらいかなり久しぶりに聴いたこの曲。
TERU曲。Bメロの歌詞が特に刺さりました。
泣いちゃった。
今回のライブで一番刺さった曲かもしれない。
10.pure soul
この流れでpure soulを持ってくるGLAY…!
いや、セトリ決めてるのはじろうちゃんか。
じろうちゃんありがとう😭✨
この曲は昔から大好きです。
I Will~もだし、他の曲もそうですが、音楽はその音や歌詞に自分の気持ちが重なるから感動するんだろうなと思います。
GLAYはどの曲も好きだけど、今回のライブではこの曲が刺さったとか前回はまた違う曲に感動したとか、その時の自分のコンディションで変わる。
音楽おもしろいです。
病室で聴くのも元気でたけど、ライブが一番だな!!
12.JUSTICE[from]GUILTY
HISASHI曲~!!
いつぶりなの?てゆかジャスギルツアーって10年前になるんだぁ…などと一瞬遠い目をしてしまった。
HISASHIの歌声はパンクっぽい感じで好きです!
13.黒く塗れ!
HISASHI曲が続く。
好きなんですよね~!HISASHIの曲☺
キャッチーで。
ギターがかっこよくて。
ちょっと中二病ゴコロが擽られる感じで(笑)
ギターに埋め込んだ光線銃音が好き。
黒く塗れ!の歌詞解説をHISASHI TVでされていたのを見ましたが、楽しかったです。
メンバー曲が続くの良い☺
攻め攻めの曲が続いてめちゃ楽しかった。
15.BEAUTIFUL DREAMER
ビュードリ聴くと終盤の予感がしてしまう…!
ライブで披露される事の多い曲ですが、何度聴いても良い。良いもんは良い。
16.Satellite of love
この曲、楽しみにしていました!!
なるべくライブまでネタバレ回避してたけど、HISASHIさんからネタバレくらった唯一の曲😂
いや、この曲聴けるんだと思ったらワクワクが止まらなかったので全然良いんですけどね!
聴けて嬉しいなぁ。
曲の盛り上がり方がすごく好きです。
TERUさんの歌声すっごかった。
この曲はGLAYの曲の中でも高いよね。女の私でも出ないよ。
それを当時よりも更にパワーアップしてる近年のTERUの歌唱力、すごいですね。圧巻でした。
本編終了。
MCでは、Gコネ3000回更新を讃えTAKUROからTERUへ賞状が送られる場面が👏
身内に賞状送るGLAYかわいいね。
TERUさんの日記でありファンとの交流の場でもあるGコネ。3000回を越えただなんてスゴいです。
確かひとめぼれスタジアムの公演後からGコネが始まったから、9年目ですね。
そんなに長い期間毎日毎日メッセージを送ってくれるTERUが言う『継続することで見えてくる景色がある』を目の前で見せて貰っている感じ。
私も頑張ろ~。肩に力を入れすぎずにね。
アンコール
17.春を愛する人
アンコール一曲目は春を愛する人!
歌ってくれてただただ嬉しい。
サビの歌詞がお気に入りです。
18.LADY CLOSE
インディーズ曲から新曲まで聴けた今ツアー。
幅広いです。
当時の曲を今のGLAYの演奏で聴けるのは、GLAYが長く活動を続けてくれているからこそ。
ありがたいねぇ🙏
19.HIGH COMMUNICATION
ハイコミ。
初めてGLAYのライブに行ったツアータイトルでした。それが2003年のこと。
それ以降は『ハイコミ』がホールツアータイトルに移り、ずっと続いている。
今回は2003年の時に一緒に行った友人と行ったんですが、友人は初ホール参加でした。
20年経っても一緒にGLAY見てワイワイ出来るの嬉しいね。
腕を高らかに上げて切るあのキレキレ動作、腕を下ろし大きく足を開いている時のあのシルエットの美しさ、20年経っても好きだな~
20.SOUL LOVE
ラストはSOUL LOVE。
コロナ禍になったばかりの頃、HISASHIさんが希望を持ってドームで皆で歌おう!と仰っていた。
ドーム公演はコロナの為予定どおりにできなかったけど、今回のツアーで3年越しに叶った✨
みんなで歌いました。
楽しかったよ~!嬉しかったよ~!!
久しぶりにコロナ前に近いライブを体感できて、GLAYに会えて、友人とワイワイできて、良い遠征ライブでした❣️
Instagramに毎公演後にあがるメンバー写真。
新潟後はかっこよく撮っているがそれ以降だんだんふざけ…遊び心が溢れるGLAYたち。
スゴく可愛い。
今回の衣装じろうちゃんのシルエットが特に可愛い。