先月『文通村』に入村しました🎵
本名も住所もお互いに知られずに、お手紙のやりとりが出来る安心システム。
先日1回目の回送が届き、封を開けたらお手紙が4通も入ってた!
きゃ〜、文通なんて20年ぶり?!
お手紙が届くわくわく感とか久々です✨

今日はお返事を書いて1日が終わった…
お相手様のお手紙の雰囲気に合わせて、レタセやマステ・シールを選ぶ作業は楽しいな❤️ 
(アホのように集めた、可愛いアイテムがたくさんあるのです✨)


ライブも観劇もなくなって、おうちで楽しめる何か新しいことないかな?と思って始めました。
昔からあるものだけど、逆にそれがいまは新鮮に感じます✨
お返事来たらいいな〜ってワクワクしながら待つ時間とか、郵便屋さんが我が家を通りすぎてしまった残念感とかも、なんか良い(笑)

本当は瀧山さんにもお手紙を書きたいんですけどね、、、ダメなんですよね?
『お手紙・差し入れはご遠慮ください』というのは、クロークのスタッフさんに対する感染予防なのかな?と思ったけど、あざみ野へ送るのもやはりダメなんでしょうね、きっと。。

瀧山さん、元気かなあ。
一昨日夢に出てきた時はお元気そうでした。
願望w (現実も元気であれ!)

今日のアラジン先行も覗いてはみたものの、ポチる勇気が出ず…。
持っていた8月のアラジンチケットは無効になり、5月のGWアラジンも、人猫座間も市原も。
四季の公演の手持ちチケットは全部なくなってしまいました。
東京の感染者が増加し始めたら、私の住む市でも少人数ですが感染者が増え始めました。
一体いつになったら落ち着くのやら…。
3月からずーっと市内から出ていません。
でも、時間がかかってでも、また観劇したい。

しばらくはおうちで楽しいことを見つけて、世の中が落ち着くのを待ちます。

ああ、でもっ、いまっっっ
もののけ姫が超絶観たい…!!!
市内の映画館(こんな田舎にも一応あるんですよ、映画館)に行こうかと思っているんですが、ちょっと悩む。

掃除してたら出てきた当時のパンフ↓
もう23年前なんですね〜!

これは先々月買った、ちょうお気に入りのマステ↓

可愛いものとかお気に入りのものとかを眺めてると、癒されます。







なんですね。
デビュー日ばかり祝っていました。

結成32年おめでとうございます🎉

TAKUROとTERUから始まったGLAYに、HISASHIが加わり、上京後にはJIROが加わり…そして今の4人に。
TAKUROさん、GLAYを始めてくれて、みんなを誘ってくれて、続けてくれてありがとうございます!という気持ち。

ライブアットホーム2回目は、函館につくったスタジオから。
高校生時代の曲とはどんなかな?
今月も楽しみ!


この投稿をInstagramで見る

今日でGLAYが結成され32年。 高校1年の時にTAKUROから突然電話があり「オリジナル曲だけやるバンドを一緒に作らない?」と言われたのが始まりでした。 あの日から32年、どんな時も一緒に歩んできたTAKUROとLIVE at HOME vol.2を函館スタジオからお届けします。 高校生時代に演奏してた曲も2曲やりますが、17歳のTAKUROの曲と現在の曲の変わらなさに、GLAYの根底に流れるロックへの憧れが滲み出ています。 アコースティックでの演奏なのでのんびりトークを交えながらの楽しいライブにしたいと思います。 GLAY app での生配信となりますので詳細はまた後日お伝えします。 今回も函館ならではの演出も考えています。 お楽しみに。 #GLAYアプリ #glayサブスクリプション型音楽アプリ #liveathome

TERU(@glay__teru)がシェアした投稿 -


この写真、GLAYモバイルサイトのもので、今スマホの壁紙にしてる😳❤️
別バージョンもあって、右手を顎にかけながらちょっぴり微笑みつつまっすぐこっち見てる写真も好き。直視できない。好き。(を、繰り返すw)








おのさん✨
お誕生日おめでとうございます🎂🎉✨

久々にお手紙を書いてみました。
お誕生日は今日なんですけれども。(笑)
あのぺかぺかな笑顔爆笑が溢れる素敵な1年となりますように!

またおのゆーの生朗読聴きたいよーーー






GLAY Special Live 2020 DEMOCRACY 25TH INTO THE WILD Presented by WOWOW
20:00〜


GLAYが想像を越えるものを提供してくれるのは、これまでもそうでした。
そして今日もまた。
いやあ〜エンターテイナーだなあ。
このコロナ禍でよくぞここまでしっかりとしたエンターテインメントを届けてくださったなあと、感心しきり。

ライブのみならずインタビューがあることは予想出来たけど、そのまとめ方が素晴らしかった。
女優の本仮屋ユイカさんのナレーションで進められ、コロナ禍の映像・25年の歴史を感じるGLAYの映像・メンバーインタビュー・そしてこの番組の為に新たにアレンジされた楽曲を披露するライブ。
25周年の集大成を感じるエンターテインメント番組になっていて、かつ、セットリストには今日初披露の新曲もあり、歩みを止めずに進んでいるGLAYに未来の希望を感じる、充実感のある番組でした。

締めくくりのナレーション。

見えてくるのはあの日のステージ、
聴こえてくるのはあの日の音楽、
私たちのそばにはいつも音楽がある。

うっ…(;_;)

エンドロールBeautiful like youの歌詞の最後『私はいつでもそばにいる』がちょうど最後の文で流れるようなぞえられてたところがまた良くて。

ああ〜良かったなあ〜〜

TERUさんの前髪初めて見たパターン。上げ?流し?かっこよ〜!
メンバーそれぞれかっこ良かった。
立ち位置に絨毯が敷かれていて、基本そこから出ないようにしていた。(HISASHIだけ演奏中ちょっとだけ出たwマスクをしてたのもHISASHIだけでしたね)

今回はドラムはなく、DJ Massさんのアレンジと共にいつもとはまた違う新たなGLAYサウンド。お洒落!
氷の翼はもともと大好きな曲だけど、今回アカペラ始まりですごく好みだった。照明の蒼白いかんじがまた良く。
シックな雰囲気のライブで、座ってしっとり聴くような大人っぽいかんじ。
MCではちょっぴり笑わせてくれた所もあって、和んだ(笑)

曲の間にインタビューを挟んだ構成、じっくりとメンバーの思いを聴きながら演奏を聴く…という感じが良かった。
東京ドームの中止決定を早めに発表したことの理由の中に『開催して来てくれたファンの人が批判対象になるのは嫌だった』『遠方から来てくれるみなさんの宿泊費や交通費が、今日と3日後では変わるから…』とか。
ファンに寄り添ってくれる人たちだと知っていたけど、そこまで考えてくれるなんて優しさの化身か…
ファンは嬉しいです。

TERU『少しでも、みんなの心が前向きになれるように。』
JIRO『エンターテインメントが、心の支えになってもらえれば。』
TAKURO『未来への道を探し続けたい。』
HISASHI『エンターテインメントの楽しさを伝えたい。』
今回のライブをするにあたってのコメント。

も〜、GLAYほんとに好き😭✨

良い時間でした。
4人が演奏してる姿観れて嬉しかった!
しかしGLAYに逢いたい!
生ライブを楽しめる日が1日でも早く来ますように。
12月の札幌ドーム、開催出来るといいなあ。


セットリスト

Tiny soldier 
a Boy ~ずっと忘れない~
SOUL LOVE
HOWEVER
I'm in Love
ALL STANDARD IS YOU
氷の翼
I'm loving you
流星のHowl
Into the Wild





昨夜はHISASHIさんのYouTubeライブ2回目。


カビゴンのネタ帳?ノート🎵
この2週間の間のできごとの振り返り。
関ジャム出演楽しかったな☺️
ドラえもんの効果音をギターで弾くシリーズは、今後も続けていただきたい(笑)

前回の反省点から最近買ったものの話になり、ギターのことになるとニッコニコで喋り倒すHISAっさん。
ライブ配信を観ていたらしいTERUさんから『ギターの話が長いんじゃ!!!!w』と突っ込みの呟きが(笑)


今回のライブ配信は、予告通りレコーディング風景を。
ギターのことはよくわからないけど、楽しかった!
ギター弾きが観たらもっと楽しいと思う🎸


一人で全部の作業をこなすのは大変そう💦
おつかれさまです。
髪型変えて、後ろ姿まるっとしててなんかかわいいな。
再来週も楽しみー!




今日のお昼には、食の雑誌『dancyu』の編集長さんのYouTubeライブ配信に、TERUさんがゲスト出演。


函館スタジオから!
編集長の植野さんと一緒に函館で食べたものやお店のお話をたくさんしてくれた。
あ〜〜函館行きた〜〜い!!!


ハセガワストアのやきとり弁当は『フタを押さえて串を一気に抜いてから食べる』というやり方を実演してくれるロックボーカリスト(笑)


やきとり弁当のお弁当箱があるそうで、サイン入りのものを抽選で3名にプレゼント🎁
欲しい〜!当たっても使えないけど🤣🤣🤣飾る✨


字がうまい👏
dancyuのサイトチェックだな!

HISASHIさんの配信もTERUさんの配信も楽しかった🎵

さて、このあと20時からはGLAYさん無観客ライブです。
WOWOWで観れるって嬉しいなぁ✨
映像も音もいいもんね!
予告の画像を見ると、ソーシャルディスタンスを保ちながらもなにやら素敵な雰囲気。
今出来ることを全部やった、とのことでどんなライブになるのか楽しみ。