*Liz favorite* -15ページ目

はーやくこいっ★

秋、来て。
早く。


山場が2コを越えて、新しく山場に突入する今週。

楽しみは、連休にポチポチある約束ラブラブ


頑張るぞ~音符

ラタトゥユ、なう。

*Liz favorite*-DSC00510.jpg

なう。の使い方間違ってますけど…(笑)

いつもより早く帰れたから、
今日はラタトゥユ煮込みましたニコニコ

野菜がいっぱい食べれて嬉しい音符
パプリカだけでなく、ピーマンも。ズッキーニだけでなく茄子もいれました。
野菜のうまみがおいしい~



今日は気持ちいい夜ですねー
風がさわやか★
こんな気持ちいい日ってそんなにないはず。
この風の感じ、満喫しないと(人´∀`)


週の始まり。

渋谷区中央図書館で開館と同時に、みっちり調べモノ3時間



猛暑の昼下がりに竹下通りを約10年ぶりに通過



原宿駅から電車に乗って会社へ…


って、果てしなく疲れる週の始まりでしたー


でもね、このバカみたいに疲れる作業と行動のおかげで、
今作ってる本、確実によくなったし、監修の先生も喜んでたニコニコ


今週は山場が2コ。

頑張るぞー(>_<)



今の会社は、なかなか昔ながらの編集方法を守っていて、それを教えてもらえる。
いいものを作るための、こちらの意図を伝えるための、アナログな作業。

どんどん技術は新しくなるから、それは最新の若者からみたら、面倒な作業かもだけど、
そんなやり方を知っている編集者が近くにいて、それを受け継ぐことができる。

それが私はとても嬉しい音符

また明日も、アナログな技を身につけるぞチョキ


筋肉痛。。。

先週の木曜、約1か月ぶりにフラのレッスンを受けたら・・・

翌日見事に筋肉痛あせる

先月、見事に仕事が終わらず、全然レッスンを受けられなかったのです。。

1か月分のお月謝がパーに。。涙



それから、11月に発表会にでることになり、

その遅れを取り戻すべく、頑張って自主レンしてるのですが、

それでもやっぱり筋肉痛。


フラって、ゆるやかな動きだけど、

真剣にやると、こんなに疲れるのね&

汗かくのねってビックリです(笑)


手の高さやステップの位置、幅、

腰の振り方。。。

上達までは、程遠いなぁ。


早く上手になりたいなぁニコちゃん



最近思うのは、フラをずっと趣味としてやっていきたいな、

と言うことと(趣味らしい趣味が初めてできた・笑)、

この年になって、クラスのコはもちろん、

友達ができたこと、嬉しいなぁって好



フラのおかげドキドキ



そして、私にフラを習いたいーって強く思わせてくれたのは、

ぷに。ちゃんやモカさんなど、アメブロガーさんameblo*

ありがとうニコニコ

なんだか、フラが、人生が充実するひとつの要因になりそうだよ。

(↑ ちょっと大げさかしらにひひ





私信:

ぷに。ちゃん、

11月の発表会は、一般の人も見れるんだけど、

チケットが5000円とか、いいお値段なんだって。

ちょっと高すぎだよねー

12月なら、オープンスペースでやるみたいだから、

そっちがオススメよ~




あらし