週の始まり。
渋谷区中央図書館で開館と同時に、みっちり調べモノ3時間
↓
猛暑の昼下がりに竹下通りを約10年ぶりに通過
↓
原宿駅から電車に乗って会社へ…
って、果てしなく疲れる週の始まりでしたー
でもね、このバカみたいに疲れる作業と行動のおかげで、
今作ってる本、確実によくなったし、監修の先生も喜んでた
今週は山場が2コ。
頑張るぞー(>_<)
今の会社は、なかなか昔ながらの編集方法を守っていて、それを教えてもらえる。
いいものを作るための、こちらの意図を伝えるための、アナログな作業。
どんどん技術は新しくなるから、それは最新の若者からみたら、面倒な作業かもだけど、
そんなやり方を知っている編集者が近くにいて、それを受け継ぐことができる。
それが私はとても嬉しい
また明日も、アナログな技を身につけるぞ
↓
猛暑の昼下がりに竹下通りを約10年ぶりに通過
↓
原宿駅から電車に乗って会社へ…
って、果てしなく疲れる週の始まりでしたー
でもね、このバカみたいに疲れる作業と行動のおかげで、
今作ってる本、確実によくなったし、監修の先生も喜んでた

今週は山場が2コ。
頑張るぞー(>_<)
今の会社は、なかなか昔ながらの編集方法を守っていて、それを教えてもらえる。
いいものを作るための、こちらの意図を伝えるための、アナログな作業。
どんどん技術は新しくなるから、それは最新の若者からみたら、面倒な作業かもだけど、
そんなやり方を知っている編集者が近くにいて、それを受け継ぐことができる。
それが私はとても嬉しい

また明日も、アナログな技を身につけるぞ
