3月後半 | erichiブログ

3月後半

2024.3.17

一昨年の夏からアルバイトを始めて2年弱、老若男女入り交じるアルバイト仲間で、初めての飲み会をやってみた。たーのし過ぎたー!

昼間から、飲み屋からカラオケからまた飲み屋へ。またやるぞー。


2024.3.19

貸切の予約が入ったので、久しぶりに夫の店の手伝い。接客の感覚はそんなに鈍っていないもんだね。息子はばぁばに預けていたので、駆け足で帰宅。


2024.3.20

幼稚園のお友達とBBQの予定が、雨予報で室内での食事会に変更。商業ビルの会議室を借り切って。食事会の後はカラオケにも。幼稚園児、カラオケ好きだね〜。卒園してからもこうして遊べるのは嬉しいな。


2024.3.26

息子の療育は幼児で修了。習い事の様な感覚で、毎週1回よく通えました。先生方にはお世話になって、感謝しかありません。療育の自由奔放なお友達と会えなくなるのは淋しいけれども、またどこかで巡り会えるかもしれないね。

夕方からは、小学校から一緒になるお友達の家で遊ぶ。入学前からこうして仲良く遊べるのは心強い。小学校生活6年間だもんね、楽しく過ごして欲しい。


2024.3.27

幼稚園のお友達と多摩センターにあるファンタジーキッズリゾートへ。初めて訪れてみたけれど、広いし、遊具多いし、子供達は大はしゃぎ。ママ達は疲れるけれど、大人数で行ったので、交代でコーヒータイムなどを挟んで、あとは子供を見守りながらおしゃべり。また行こうね!って約束した。


2024.3.29〜31

私と息子で実家に帰省。帰省中に、じぃじばぁばに角川武蔵野ミュージアムに連れて行ってもらった。企画展は体感型ダリ展。凄く好かった!デジタルアートでダリを浴びるって感覚は忘れられない。卵のカラから飛び出す写真も撮れたし、大満足。予定を詰め込み過ぎて忙しかった春休みももうすぐ終わる。英気を養って、新年度も頑張るぞー。


📽️映画📽️

Amazon Prime Videoで、遅ればせながらDUNE/デューン砂の惑星を観た。ドゥニヴィルヌーヴ監督好きだわー。まだブレードランナー2049も観てないから早く観よう。ティモテがこの作品でも好過ぎるなぁ!昔、ブラピに嵌っていた以上に今、ティモテに嵌っているかもしれない。