お花見シーズン2024 | 映画とネコと、私の好きなもの。

お花見シーズン2024

毎年、毎年、

桜が咲き始めるとソワソワしちゃうのが、

我が日本民族ですね。

 

4日は、前から長女一家から目黒川お花見(夜桜)クルーズの誘いを受けていたので、

天気が気になりつつ、桜の開花が気になりつつ、楽しみにしていました。

 

ところがーー

当日になって、娘婿、孫、そして娘までが、

咳と鼻水でヤバい状況となり。

「誰か、お友達で行く人がいたら、一緒に行って!」

と連絡が!ガーン

チケットは、払い済みのスマホの画面を見せるだけでいいそうな。

それを転送してくれて、「これで誰でも入れるから!」とのこと。

 

えーーーーーー!?ガーンガーンガーン 待って、待って!

この突然の状況変化に、最初はついていけず。

せっかく、楽しみにしていたのに〜えーん

孫の春休み中、唯一会える機会だと思っていたのに〜えーん

 

んまあ、でも、具合悪いんじゃ仕方ない。

とりあえず、私はクルーズには行けるんだ、となって

ワタシ、変わり身早いんで、早速会社に電話。

同僚に声をかけたら、二つ返事で、「行きます!」

でもって、すぐに3人メンバーも決まり、

(何せ、棚からぼたもち状態だから爆  笑

いざ、オバチャン4人組で、天王洲アイルで待ち合わせ!

 

なんともサプライズなお花見クルーズを楽しみました〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

実際、目黒川クルーズとはいっても、

あの、人混みいっぱいの目黒川の有名なスポットまでは船は通らないの。

目黒の雅叙園あたりでもうUターンしちゃうんでね。

ただ、川から都会を見上げる目新しさと、

たくさんの橋があり、それらがライトアップされていて、その斬新さにも魅了されたわ。

いつも見慣れている都会の風景が全くの別世界のようで、面白い!

で、オバチャンたちはアルコールを持ち込んで、乾杯しながら、夜の都会の眺めを楽しんだのでした〜照れニコニコ爆  笑

 


さてさてーーー

桜行脚の旅、おつぎは東京ミッドタウンへ。

曇り空でしたが、ここはやっぱり外せないスポット。

思えば、昨年はもっと早くに桜が開花して、

ちょうど日本滞在中だった次女一家とココのお花見を楽しんだのでした〜

 

 

(ミッドタウンのカフェで食べたハンバーガーセット。完食しました〜!照れ

 

 

 

そして、昨日は、六本木のさくら坂へーー

 

 

ココは六本木ヒルズの近くで、

なかなかステキな場所。

お天気もよくて(汗ばむほどで)、絶好のお花見日和でした〜

 

 

このシーズンは、映画館にこもっているのがもったいないので、

「オッペンハイマー」は後回しにして、お花見に忙しい。

 

 

今日はこれからテレワークだけど、

お昼休みに、また近所の桜を見にお散歩予定です〜!ハートピンクハートハート