渋谷にあった映画館 | 映画とネコと、私の好きなもの。

渋谷にあった映画館

そういえば、

 

数日前、

 

國學院大学の隣にある渋谷区郷土博物館にて、

↓これ、見てきました。

 

 

 

昭和30年代の渋谷にあった映画館、

 

まさに、ドンピシャ世代!

 

すぐに思い出されるのは、パンテオン、渋谷東急、などだけど、

 

そういえば、全線座、なんて、あったわ〜

このMAP見て、思い出しました。

 

全線座と、隣接していた渋谷東映。

「月光仮面」「日本誕生」「白蛇伝」、大川橋蔵の映画とかも、見た記憶がある。

 

でも、「日本誕生」は東宝映画なので、

そこではなくて、道玄坂の方にある渋谷東宝、だったのかな。

 

 

 

ただ、映画館の前で、「日本誕生」の大きな看板を見上げていた場面が脳内に残っていて、

それが、今で言うビックカメラのビルの場所なのよね。。

「日本誕生」、1959年の作品。

今では、あまり詳しい方はいないかもしれないが、、。。

 

(「日本誕生」は、三船敏郎が主演した、日本の創世記を描いた作品。稲垣浩が監督し、オールスターキャストで話題に。

日本武尊、天照大御神氏をはじめ創世記キャラが結集!八岐大蛇など、当時として最高の特撮が駆使されている。

子供心にも、ワクワクするほど面白かった!)

 

 

パンテオンは、比較的、最近まであった映画館だから、数えきれないぐらいの映画を見た。

子供の頃のパンテオンといえば、ディズニーアニメ(その頃は漫画映画って言ってたよ)

「白雪姫」「バンビ」「ピノキオ」「眠れる森の美女」「シンデレラ」

みんな、パンテオンで見た記憶があります。

 

当時、叔母(母の妹)がパンテオンに勤務していて、

映画上映後に、スタッフ部屋みたいなところに彼女を訪ねたものだった。

そういうとき、叔母は、

ディズニーキャラが散りばめられた開襟シャツなどをたびたび着用していた。

昭和30年代に、そういうパブリシティ活動は充実していたんですね。

あれは終わった後は、叔母がもらっていたのだろうか。

当時、なんでそれをねだらなかったのか、今振り返ると不思議だけど。

 

ハナシが脱線しました。

 

他にも、東急名画座、渋谷宝塚、渋谷スカラ座、行ったわ〜

当時の私の映画ノートには、東急名画座で「白い恋人たち」を見た感想が書かれていて、

なんと、入場料金が130円!(1969年3月16日) 驚き〜!

 

「男と女」もココで見たが、1970年1月になると、150円て書いてある。

こういうの、今振り返って読むととても面白いが、

残念なことにそれ以降の料金記載はしてなくて。。。

(一緒に見に行った人の名前も書いてあって、ちょっと苦い思い出もくっついてくるわね笑い泣きアセアセ

 

渋谷スカラ座では、何度目かの「青きドナウ」も。

当時夢中だったショーン・スカリー主演のディズニー映画。

「何度目か見当がつかない」なんて書いてる。相当にお熱だったことがわかる爆  笑ドキドキ

 

その他、上げたらキリがないので、このへんでやめておきましょう。

 

 

とにかく、そんな懐かしい映画の日々を思い出させてくれたこの展覧会。

 

小さな規模なので、

遠方からわざわざというほどではないけど、

お近くに住む方には、散歩がてらオススメしたい。

 

 

シルバーエイジは無料、というのも嬉しかった〜!おねがい照れ