5月アメリカ ISM製造業景況指数  48.7 前月比-1.5 予想平均を下回る 雇用が上昇、入荷遅延は横 新規受注、生産、在庫が低下 価格も低下 GDP成長率に直すと-1.7% 製造業景気のトレンドは水面より少し下で横向きであることに変わりはない 物価上昇のトレンドは上向きだったが5月は景気と同様に下を向く(アダムスミス)

--------

5月新車販売台数  31.2台 前年比-4.4% 前年比は減少、前月比は増加 不正のダイハツの戻りは緩やかであり、販売増の余地を残す 他方、鉱工業生産輸送の6月生産計画は5月比-4.8% 挽回生産は終わり、生産は規制強化の外国へ移転 本日発覚した不正も短期の販売減少につながる 今後の国内新車販売は減少へ(アダムスミス)

--------
イスラエル軍が2日にシリアで実施した空爆で、イラン革命防衛隊の軍事顧問が死亡した。(ロイター)

--------

NY連銀が3日発表した報告書によると、4月の基調的インフレ圧力は前月から若干低下した。同連銀がPCE価格指数から得られる要素やトレンドをよりよく読み取るよう設計した内部モデルである「多変量コアトレンド(MCT)インフレ」は3月2.9→4月2.8 (ロイター)

--------

【本日】 

日本マネタリーベース JOLT求職 

S&P500VIX:13.80(+0.08)NY金:2,347.80(+23.6)

--------

ドル円は前営業日に、現在157.2円、本日は157.2円、157.0円前後潮目。と書いて、ISM製造業景況指数が予想外に低下したほか、4月建設支出も2カ月連続のマイナスに落ち込み、ドル売りが加速して現在156.11円。本日は156.1円を維持できるか潮目、ボリンジャーMA:155.85円
--------

NYプラチナは前営業日に、現在は1046ドル。本日は1044ドル前後維持なら買われるかも、と書いて、ISM製造業景況指数が予想外に低下したほか、4月建設支出も2カ月連続のマイナスに落ち込み、現在1025.85ドル、本日は1030ドル前後上値抵抗なら戻り売り。落ちたらEMA長期:1021ドル。

--------

JAX白金は前営業日に、現在本日は5240円前後下値抵抗なら買われるかも、と書いて、ISM製造業景況指数が予想外に低下したほか、4月建設支出も2カ月連続のマイナスに落ち込み、現在5127円、本日は5150円前後上値抵抗なら戻り売り。EMA中期:5090円