■安倍総理が暗殺される前に何をしたのか、

 

1.対中国政策

ODAは

①無償でお金を提供する「無償資金協力」
②お金を貸す「円借款」

③技術支援
・中国に対するODAの内、円借款を2007年で終了させました。この時の総理大臣は第一次安倍政権でした。その後2012円第二次安倍政権以前は多い時は15億ドル(3000億円)で毎年行っていました技術協力も無償協力もゼロにしました。
※ODA技術支援とは:技術・人材の育成やインフラ整備、産業の発展支援、農業や保健衛生の改善、エネルギー・環境の取り組みなど、さまざまな分野で技術的な支援



2、TPP11ヶ国 ・Quad(クアッド)4ヶ国

 いずれも対中国包囲網を構築
 Quadではインド洋ベンガル湾で合同軍事訓練も実施

3、台湾発言
 『台湾有事は日本有事。そのことを北京は見誤ってはなら

 ない』と発言 暗殺が頻繁に起きる中国に対してモノを言

 いました。

 

4、ウイルス発言
 2020/04:「第3次大戦はおそらく核戦争になるだろうと

 考えていたが、このウイルス拡大こそ第3次大戦だと認識  

 している」と発言。


5、WHO批判
 2020年4月:WHOには問題があり、日本はパンデミック 

 が終わった後に財政的貢献を見直すと発言。
 ※そういえばWHOをCHO(チャイナHO)と揶揄する方が  

 いる程WHOはぞの前の事務局長マーガレットチャンが就

 任して間もなくしてから(2007年-2017年)インフルエン

 ザが確実に増加しています。


 

6、中国牽制発言

 2022年6月:「バイデン米大統領の台湾関与発言は失言で  

 はない」と台湾への関与について中国を牽制する発言

---------------

以上主だった「安倍総理が暗殺以前」の対外政策、および発言を纏めてみました。