EU離脱期日は3月29日に決まっている。

これに対し英国の議会採決が必要であり、12月11日採決予定だったが、現段階では否決濃厚であるという事でこれを延期した。

  →メイ首相の保守党から、党首として延期についての異議を唱えて不信任を提出

  →不信任の採決では200対117で否決された。

   ※この不信任採決の数だけを見ると離脱案の採決をすると絶対に否決されるだろう事が分かる。

 

万が一のことを考えると野党と反対派が結束をすると解散総選挙も可能性がある。

  

 

今後の予定

 12月21日 英国議会、投機休暇入り(12月21日~1月6日)

  1月 7日 英国議会再開

  1月21日 3月29日離脱の為の英国議会承認の期日

 3月21日~22日 EU定時サミット

 3月29日 従来の離脱の期限(ロンドン時間午後11時)

 

離脱の現在の争点はアイルランドの国境問題。

イギリスの左側アイルランド島の内北アイルランドと南アイルランドの国境がるが

地図上部、北アイルランドはイギリス領土である為にここに国境を気づく事になる。

じゃぁー北アイルランドだけはEUに残る話もある。

それぞれの案に対して反対意見がある為に、ここが現在の争点。

このままでは合意無き離脱になるか、もしくは離脱をあきらめるかのどちらかの方法があるが、「合意無き離脱」になりそう。